スワップフリー対応の海外FX業者4選!対象口座や銘柄も詳しく解説

トレーダー歴5年のTさんTさん

スワップフリー対応の海外FX業者を知りたい!
スワップフリー対応のおすすめ業者4選を紹介します。

投資診断士:齋藤大河投資診断士
齋藤大河

ポジションを長期保有するなら、スワップフリー口座で手数料を抑えたいと考える方が多いでしょう。

しかし、スワップフリー対応業者は少なく、その中で自分に合った業者を選ぶのは簡単ではありません。

そこでこの記事では、厳選したスワップフリー対応業者4選のスペックや対象銘柄をまとめて解説します。

ぜひこの記事を読んで、自分に合ったスワップフリー対応業者を見つけてみてください。

スワップフリー対応の海外FX業者についてまとめると
  • スワップフリーならスワップ手数料無料
  • Exnessは全口座スワップフリー対応
  • XMTradingはスワップフリー対応で安全性が高い
  • HFMはスワップフリー×最大レバレッジ2,000倍
  • 業者選びに迷ったらExnessがおすすめ!
目次

海外FXのスワップフリーとは?仕組みを解説

海外FXのスワップフリーとは?仕組みを解説

スワップフリーとは、ポジションを翌日に持ち越す際に発生するスワップポイント(利息の支払いまたは受け取り)を免除する仕組みのことです。

元々スワップフリーは、イスラム教徒トレーダー向けとして提供が始まりました。

イスラム教の教義では、利息の支払いや受け取りが禁じられているため、スワップフリーはそのニーズに応えるものです。

現在では、イスラム教徒以外にもスワップフリーが提供されており、ポジションを長期保有しても手数料がかからないことから人気を集めています。

トレーダ歴2年のあかねさんあかねさん

まずは海外FX業者のスワップフリーの仕組みと、海外・国内におけるスワップフリーの違いを確認しましょう。

海外FXのスワップフリーの仕組み

通常のFX取引では、日を跨いでポジションを保有するとスワップポイントが発生します。

スワップポイントは取引する通貨ペアの国の金利差によって決まり、金利差がプラスなら利息として受け取れますが、マイナスの場合は手数料として差し引かれる仕組みです。

しかし、スワップフリー口座で取引すれば、ポジションを翌日まで持ち越してもスワップポイントは発生しません。

投資診断士:齋藤大河投資診断士
齋藤大河

利息を受け取ることができない代わりに、手数料を差し引かれる心配もないというのがスワップフリーの特徴です。

海外と国内におけるスワップフリー口座の違い

海外と国内におけるスワップフリー口座の大きな違いは、規制の緩さと取引条件です。

国内業者は厳しい条件で縛られており、最大レバレッジは25倍でキャンペーンやボーナスはほとんどありません。

そのため、国内業者で取引を始めるには海外FXより多くの資金が必要となり、ボーナスを使ってリスクゼロで取引を始めることは難しいと思っておきましょう。

一方、海外FX業者は最大レバレッジ1,000倍以上のブローカーが多く、口座開設ボーナスや入金ボーナスといった豪華キャンペーンも用意されています。

リスクゼロでFX取引を始めてみたい方や、取引資金が少ない方には海外FXをおすすめします。

投資診断士:齋藤大河投資診断士
齋藤大河

海外FXスワップフリー口座のメリット

海外FXスワップフリー口座のメリット

スワップフリー口座を利用するメリットは上記3つです。

一つずつ詳しく解説するので、スワップフリー口座を検討中の方はぜひチェックしてください。

スワップ損失を気にせず長期保有できる

スワップフリー口座を利用するメリットは、マイナススワップによる手数料を気にせず長期トレードできることです。

日跨ぎでポジションを保有するとスワップポイントが発生し、マイナススワップとなる場合は利息を差し引かれます。

そのため、通常の口座でポジションを長期保有する際は、スワップポイントに注意しなければなりません。

一方、スワップフリー口座はスワップポイントが一切発生しないため、利息を差し引かれる心配はありません。

トレーダ歴7年のこうきさんこうきさん

スワップ損失が発生しないスワップフリー口座は、長期保有でも利益を獲得しやすくなっています。

長期保有しても金利変動の影響を受けない

スワップフリー口座では、ポジションを長期保有しても金利変動の影響を受けないのが魅力です。

通常の口座で長期保有するとスワップポイントが発生するため、金利変動の影響を避けられません。

スワップポイントは市場金利や政策金利の変動の影響を受け、日々変動しています。

日々の変動が思わぬ利益をもたらすこともあれば、損失として大きな負担になる場合もあるのです。

スワップポイントが発生しないスワップフリー口座なら、このような金利変動の影響を気にすることなくトレードに集中できます。

現役トレーダー現役トレーダー

トレード戦略の柔軟性が向上する

スワップフリー口座のメリットは、トレード戦略の柔軟性が向上することです。

スワップポイントが発生しないスワップフリー口座では、金利差を気にせずポジションを保有できます。

これにより、長期的なトレード戦略やスイングトレードが容易になり、金利差を気にして特定の通貨ペアを避ける必要がなくなります。

特に、相場の動向を長期的に見極めたい場合や、一時的な市場の変動を避けたい場合には、スワップフリー口座が非常に有効です

海外FXスワップフリー口座のデメリット

海外FXスワップフリー口座のデメリット

スワップフリー口座を利用するデメリットは、スワップポイントによる利息を獲得できないことです。

通貨ペアの金利差がプラスであれば、ポジションを翌日に持ち越すだけで日々利息を獲得できます。

特に、トルコリラやメキシコペソといった高金利通貨はスワップ益が大きいため、長期保有で大きな利息を獲得できる可能性があるのです。

トレーダー歴1年のUさんUさん

スワップフリー口座では、このような利息を獲得できない点がデメリットとなっています。

スワップフリー口座がある海外FX業者おすすめ4選

スワップフリー口座がある海外FX業者おすすめ4選

スワップフリー口座がある海外FX業者の中でおすすめ4社を紹介します。

業者ごとに基本スペックや対象銘柄を比較しながら解説するので、ぜひチェックしてください。

Exness|全口座スワップフリー対象

Exness|全口座スワップフリー対象

出典:Exness

Exnessはスワップフリーの先駆者として、長期トレードにおすすめのブローカーです。

スワップ損益を気にせずポジションを持てるだけでなく、スワップフリー銘柄の多さや無制限レバレッジなど長期トレードに有利な条件が揃っています。

ポジションを長期間保有するなら、真っ先に注目すべきブローカーと言っても過言ではありません。

ここからは、Exnessの基本スペックを口座タイプごとに解説し、スワップフリー対象銘柄もリストにまとめて紹介します。

Exnessの基本スペックを口座タイプ毎に比較!

口座タイプ スタンダード スタンダードセント プロ ゼロ ロースプレッド
取扱銘柄 外国為替
金属
暗号通貨
エネルギー
株式
指数
外国為替
金属
外国為替
金属
暗号通貨
エネルギー
株式
指数
外国為替
金属
暗号通貨
エネルギー
株式
指数
外国為替
金属
暗号通貨
エネルギー
株式
指数
レバレッジ 無制限 無制限 無制限 無制限 無制限
スプレッド 0.2pips〜 0.3pips〜 0.1pips〜 0pips〜 0pips〜
取引手数料 なし なし なし 片道$0.05〜 片道最大$3.5
最低入金額 $150 $150 $1,000 $1,000 $1,000
最小ロット 0.01 0.01 0.01 0.01 0.01
スワップフリー
ボーナス × × × × ×

Exnessには全5種類の口座タイプがあり、いずれもスワップフリーとなっています。

レバレッジも口座タイプを問わず無制限ですが、スプレッドや手数料、最低入金額には違いがあります。

スワップフリー口座で長期投資をするなら、取引回数は少なくため、スプレッドや手数料をそれほど気する必要はありません。

ただし、取扱銘柄は口座タイプごとに異なるので、取引したい銘柄を扱っているか事前にチェックしておきましょう。

Exnessのスワップフリー対象の口座タイプ

口座タイプ スタンダード スタンダードセント プロ ゼロ ロースプレッド
通貨ペア 一部銘柄
条件付き
一部銘柄
条件付き
商品CFD 一部銘柄
条件付き
一部銘柄
条件付き
株価指数CFD 全銘柄
無条件
× 全銘柄
無条件
仮想通貨CFD 全銘柄
無条件
× 全銘柄
無条件

Exnessはすべての口座タイプがスワップフリーに対応する貴重なブローカーです。

取引条件などを比較しながら、取引スタイルや希望に沿った口座タイプで取引しましょう。

ただし、スタンダードセント口座は、取扱銘柄が他の口座タイプより少なくなっています。

トレーダ歴2年のあかねさんあかねさん

口座タイプを選ぶ際には、扱っている銘柄を確認しておくことが大切です。

Exnessのスワップフリー対象銘柄一覧

通貨ペア
AUDUSD EURUSD GBPUSD NZDUSD
USDCAD USDCHF USDJPY AUDCHF
AUDJPY AUDNZD EURAUD EURCAD
EURCHF EURGBP EURJPY EURNZD
GBPCHF GBPJPY GBPNZD NZDCAD
NZDJPY USDTHB
商品CFD
XAUUSD
株価指数CFD
AUS200 DE30 FR40 HK50
JP225 STOXX50 UK100 US30
US500 USTEC
仮想通貨CFD
BTCAUD BTCCNH BTCJPY BTCTHB
BTCUSD BTCXAG BTCXAU BTCZAR
ETHUSD LTCUSD

Exnessのスワップフリー対象銘柄は上記の通りです。

通貨ペアだけでなく商品CFDや株価指数CFD、仮想通貨CFDなどの幅広い銘柄に対応しています。

トレーダ歴7年のこうきさんこうきさん

他のブローカーが扱っていなかった銘柄も、Exnessなら取引できるかもしれません。

取引したい銘柄をスワップフリーで扱っている業者が見つからない場合は、ぜひEnessの対象銘柄をチェックしてみてください。

XMTrading|日本人ユーザー数No.1の実績を誇る

XMTrading|日本人ユーザー数No.1の実績を誇る

出典:XMTrading

日本人トレーダーが最も多いXMもスワップフリーに対応しています。

最大1,000倍のレバレッジに加えて豪華ボーナスを開催するXMは、信頼性・安全性も業界トップレベル!

世界最難関とされるFCA(イギリス)とCySec(キプロス)の金融ライセンスを保有しており、万が一倒産しても資産が返還される可能性が高くなっています。

スワップフリー口座で長期投資を行うなら、XMのような信頼できる業者を選ぶのがおすすめです。

XMTradingの基本スペックを口座タイプ毎に比較!

口座タイプ スタンダード マイクロ KIWAMI極 ゼロ
取扱銘柄 FX取引
仮想通貨CFD
貴金属
株式CFD
コモディティ
株式指数
エネルギー
FX取引
仮想通貨CFD
貴金属
株式CFD
コモディティ
株式指数
エネルギー
FX取引
仮想通貨CFD
貴金属
株式CFD
コモディティ
株式指数
エネルギー
FX取引
貴金属
株式CFD
コモディティ
株式指数
エネルギー
レバレッジ 1,000倍 1,000倍 1,000倍 500倍
スプレッド 1pips〜 1pips〜 0.6pips〜 0pips〜
取引手数料 なし なし なし 片道$5〜
最低入金額 $5 $5 $5 $5
最小ロット MT4:0.01
MT5:0.1
0.01 0.01 0.01
スワップフリー × × ×
口座開設ボーナス
入金ボーナス × ×

XMには4種類の口座タイプがあり、スワップフリーに対応するのは「KIWAMI極」のみです。

KIWAMI極口座は、「極小スプレッド×手数料無料×スワップフリー」の3つを兼ね備えた口座で、スワップフリーの魅力を最大限に引き出してくれます。

さらに、KIWAMI極口座は口座開設ボーナスも適用されるため、資金ゼロで取引を始めることも可能です。

スワップフリー口座を試したい方や、少ない資金を長期的に増やしていきたい場合にはXMのKIWAMI極口座をおすすめします。

現役トレーダー現役トレーダー

XMTradingのスワップフリー対象の口座タイプ

口座タイプ KIWAMI極
FX取引 一部銘柄
仮想通貨CFD ×
貴金属 全銘柄
株式CFD ×
コモディティ ×
株式指数 ×
エネルギー ×

XMで唯一スワップフリーが適用される口座タイプ「KIWAMI極」では、FX取引と貴金属の2種類においてスワップフリーが適用されます。

KIWAMI極口座はスワップフリーが適用されるだけでなく、低スプレッドで取引手数料無料なので、スキャルピングやデイトレードといった短期売買におすすめです。

トレーダー歴1年のUさんUさん

KIWAMI極口座を持っておけば、長期投資から短期売買まで幅広く挑戦できますよ!

XMTradingのスワップフリー対象銘柄一覧

通貨ペア
AUDCAD AUDCHF AUDJPY AUDNZD
AUDUSD CADCHF CADJPY CHFJPY
EURAUD EURCAD EURCHF EURGBP
EURJPY EURNZD EURUSD GBPAUD
GBPCAD GBPCHF GBPJPY GBPNZD
GBPUSD NZDCAD NZDCHF NZDJPY
NZDUSD USDCAD USDCHF USDJPY
貴金属
GOLD SILVER XAUEUR XPDUSD
XPTUSD

XMのスワップフリー銘柄はExnesほど多くありません。

しかし、その銘柄は全て厳選されたもので、低スプレッドで取引コストを極限まで抑えられます。

数日間で売買を繰り返す場合や、翌日に持ち越す可能性がある取引を行う際にも安心です。

HFM|スワップフリー×最大レバレッジ2,000倍

HFM|スワップフリー×最大レバレッジ2,000倍

出典:HFM

HFMはスワップフリーに対応しているだけでなく、最大2,000倍のレバレッジで取引できるのも魅力です。

さらに、最大78万円の入金ボーナスも常時開催中で、資金を大幅に増やして取引することも可能!

ボーナス口座で資金を増やしつつ、ゆとりが出てきたらスワップフリー口座で長期投資するのがHFMのおすすめの使い方です。

HFMの基本スペックを口座タイプ毎に比較!

口座タイプ Cent Zero Pro Premium トップアップボーナス
取扱銘柄 FX
ゴールド
FX
メタル
株式
債券
株価指数
エネルギー
コモディティ
仮想通貨
ETF
FX
メタル
株式
債券
株価指数
エネルギー
コモディティ
仮想通貨
ETF
FX
メタル
株式
債券
株価指数
エネルギー
コモディティ
仮想通貨
ETF
FX
メタル
株式
債券
株価指数
エネルギー
コモディティ
仮想通貨
ETF
レバレッジ 2,000倍 2,000倍 2,000倍 2,000倍 1,000倍
スプレッド 1.2pips〜 0pips〜 0.6pips〜 1.2pips〜 1.4pips〜
取引手数料 なし 往復$6〜 なし なし なし
最低入金額 $0 $0 $100 $0 $0
最小ロット 0.01 0.01 0.01 0.01 0.01
スワップフリー ×
ボーナス × × × ×

HFMには5種類の口座タイプがあり、ボーナス口座以外は全てスワップフリーです。

スワップフリーで最大2,000倍のハイレバトレードも可能なので、手数料を気にせず数日間のスイングトレードに挑戦するのも良いでしょう。

投資診断士:齋藤大河投資診断士
齋藤大河

ボーナス口座は唯一スワップフリーに対応していないため、一度ボーナス口座で稼ぎ、他の口座に資金移動させるのがおすすめです。

HFMのスワップフリー対象の口座タイプ

口座タイプ Cent Zero Pro Premium
通貨ペア 一部銘柄
メタル 一部銘柄
エネルギー × 一部銘柄

スワップフリー対象の金融商品は、「通貨ペア」「メタル」「エネルギー」の3種類です。

Cent口座は元々エネルギーの取引に対応していないため、取引することができません。

また、対象の金融商品であっても、すべての銘柄がスワップフリーになるわけではないので、取引前によく確認しておきましょう。

HFMのスワップフリー対象銘柄一覧

通貨ペア
AUDNZD AUDUSD EURCHF EURUSD
GBPJPY GBPUSD NZDUSD USDCAD
USDCHF USDJPY AUDCHF AUDJPY
EURAUD EURCAD EURGBP EURJPY
EURNZD GBPCHF GBPNZD NZDJPY
NZDCAD
メタル
XAUUSD
エネルギー
USOIL UKOIL

HFMのスワップフリー対象銘柄は上記の通りです。

Exnessに比べると少ないものの、メジャー通貨は概ね網羅しています。

HFMの強みはなんといっても最大2,000倍のレバレッジなので、スワップフリーでハイレバトレードに挑戦したい方はぜひチェックしてみてください。

FXGT|最大6日間スワップフリー

FXGT|最大6日間スワップフリー

出典:FXGT

FXGTは仮想通貨トレードに力を入れているブローカーで、50種類以上の銘柄を最大レバレッジ1,000倍で取引できます。

さらに、新規口座開設ボーナスや初回入金・2回目以降の入金に対するボーナスも充実!

他社と比較してもかなり豪華なボーナスとなっているので、少額でトレードを始めたい方は必見です。

FXGTの基本スペックを口座タイプ毎に比較!

口座タイプ Standard+ Mini ECN PRO Crypto Max
取扱銘柄 通貨ペア
株価指数
メタル
エネルギー
株式
暗号資産
シンセティック暗号資産
GTi12指数
通貨ペア
株価指数
メタル
エネルギー
株式
暗号資産
GTi12指数
通貨ペア
株価指数
メタル
エネルギー
株式
暗号資産
シンセティック暗号資産
GTi12指数
通貨ペア
株価指数
メタル
エネルギー
株式
暗号資産
シンセティック暗号資産
GTi12指数
DeFiトークン
NFT
暗号資産
シンセティック暗号資産
GTi12指数
レバレッジ 1,000倍 1,000倍 1,000倍 1,000倍 500倍
スプレッド 1.0pips〜 1.0pips〜 0pips〜 0.5pips〜
取引手数料 なし なし 往復&6 なし なし
最低入金額 $5 $5 $5 $5 $5
最小ロット 0.01 0.01 0.01 0.01 銘柄ごと
スワップフリー × × ×
ボーナス × ×

FXGTの口座タイプは全5種類で、そのうち「ECN」「PRO」がスワップフリーに対応しています。

ECN口座はFXGTの中で最もスプレッドが狭く、高い約定力を誇るスキャルピング向きの口座タイプです。

PRO口座は豊富な銘柄数と手数料無料の取引環境で、プロ仕様の取引環境となっています。

トレーダ歴7年のこうきさんこうきさん

短期売買なら「ECN口座」、中長期トレードには「PRO口座」を利用すると良いでしょう。

FXGTのスワップフリー対象口座タイプ

口座タイプ ECN PRO
通貨ペア × 一部銘柄
条件あり
メタル 一部銘柄
条件あり
全銘柄
条件あり
株価指数 全銘柄
条件あり
全銘柄
条件あり
エネルギー × 全銘柄
条件あり

FXGTのスワップフリー対象口座は上記2種類ですが、対象となる金融商品は大きく異なります。

特に、ECN口座は通貨ペアがスワップフリーにならないので、通貨ペアを取引するなら必然的に「PRO口座」を利用しなければなりません。

さらにECN口座はメタルは一部銘柄のみがスワップフリーで、エネルギーは対象外です。

対応銘柄から見ると、PRO口座の方がスワップフリーとして利用しやすくなっています。

FXGTのスワップフリー対象銘柄一覧

通貨ペア
EURUSD GBPUSD AUDUSD USDCAD
EURGBP EURCHF NZDUSD USDCHF
EURAUD GBPAUD EURCAD GBPCAD
AUDCAD NZDCAD AUDCHF NZDCHF
AUDNZD EURNZD GBPNZD GBPCHF
CADCHF
メタル
XAUUSD XAGUSD
株価指数
US30 US100 US500 JP225
UK100 GER40 FRA40 AUD200
エネルギー
USOil UKOil NGAS

FXGTスワップフリー対応銘柄をリストアップしました。

上記はPRO口座の対応銘柄となっており、ECN口座は「通貨ペア」「エネルギー」の全銘柄が対象外で、「メタル」はXAUUSDのみ対象です。

また、FXGTはスワップフリーの期間が最大6日で、銘柄によっては3日間となります。

数日間のスイングトレードには有効ですが、数週間や数ヶ月間ポジションを持ち続ける場合は、他の業者を利用する方が良いでしょう。

現役トレーダー現役トレーダー

海外FXスワップフリーについて注意すべき5つのポイント

海外FXスワップフリーについて注意すべき5つのポイント

スワップフリー口座は取引の幅を広げる魅力的な選択肢ですが、利用前に確認しておくべきポイントが5つあります。

スワップフリー口座で取引を始めてから後悔しないためにも、5つの注意点をよく確認しておきましょう。

スワップフリー口座の両建ては原則禁止されている

スワップフリー口座では、多くのブローカーが両建て取引を原則禁止しています。

これは、スワップポイントの利益を不正に得る行為を防ぐためです。

両建て取引とは、同一通貨ペアで買いと売りのポジションを同時に保有することで、スワップフリー口座でこれを行うと、スワップポイントの支払いなしに利益を得ることが可能になります。

そのため、ほとんどのブローカーがスワップフリー口座での両建てを禁止しているのです。

トレーダ歴7年のこうきさんこうきさん

取引を始める前に、取引業者の利用規約をよく確認し、両建てが禁止されているかどうかチェックしましょう。

スワップフリーで取引できるのは対象銘柄のみ

スワップフリー口座では、すべての銘柄がスワップフリーの対象となるわけではありません。

スワップフリー対象の銘柄は、主要な通貨ペアや特定のコモディティに限定されることが多いです。

対象銘柄以外で取引すると、通常のスワップポイントが発生する可能性が高いため、取引前に対象銘柄をよく確認しておきましょう。

また、ブローカーを選ぶ際には、取引したい銘柄がスワップフリーの対象となっているか確認することが大切です。

国内FXでスワップフリーを導入している業者はない

日本国内のFX業者では、スワップフリー口座を提供している業者はほとんど存在しません。

スワップフリー口座は、主にイスラム教徒向けに設計されたもので、海外のブローカーが提供しています。

国内業者ではこのような特別な口座は提供されておらず、スワップポイントが通常通り発生します。

そのため、スワップフリー取引を希望する場合は、信頼できる海外ブローカーを選択しなければなりません。

短期売買ではスワップフリーの恩恵が受けられない

スワップフリー口座の主な利点は、長期保有によるスワップポイントの支払いを避けられる点にあります。

そのため、短期売買を行うトレーダーにとっては、スワップフリーの恩恵はあまり受けられません。

日を跨ぐことなくポジションを決済すれば、スワップポイントが発生せず、利息の支払いもありません。

したがって、スキャルピングやデイトレードを主に行うトレーダーにとっては、スワップフリー口座のメリットは限定的となります。

スワップフリー期間が限定されている場合がある

一部のブローカーでは、スワップフリーの適用期間が限定されている場合があります。

これは、銘柄ごとにあらかじめスワップフリー期間が決められている場合と、キャンペーンなどで一時的にスワップフリーとなる場合の2種類があります。

期間が過ぎると通常のスワップポイントが適用されるため、取引業者のルールを確認することが重要です。

投資診断士:齋藤大河投資診断士
齋藤大河

ポジションを長期間保有する場合には、有効期限が設定されたスワップフリー口座は避けた方が良いでしょう。

海外FXのスワップフリーに関するよくある質問

海外FXのスワップフリーに関するよくある質問

海外FXのスワップフリーに関するよくある質問をまとめました。

疑問や不安が残っている方は、ぜひチェックしてください。

Exnessスワップフリー口座での両建ては認められている?

Exnessはスワップフリー口座での両建て取引を認めています。

そのため、長期間の両建てや一方のポジションを長期保有しつつ、短期的に反対のポジションを取引するなど、取引の幅を広げることが可能です。

スワップフリー口座で手数料を抑えて取引するなら、Exnessのような規制の緩いブローカーを選ぶのが良いでしょう。

海外FXのスワップポイントだけで生活することは可能?

海外FXのスワップポイントだけで生活することは可能です。

ただし、リスクや資金の管理には十分な注意が必要となり、決して簡単なことではありません。

スワップポイントで大きな利益を狙うなら高金利通貨を利用するのが得策ですが、高金利通貨は価格が不安定なため為替差益による損失が大きくなるリスクがあります。

急激な価格変動によるロスカットを防ぐためにも、資金には十分な余裕を持たせておくことが大切です。

FXGTのスワップフリーは廃止された?

FXGTは2023年11月に「Mini口座」「Standard+」のスワップフリーを廃止しました。

しかし、「ECN口座」「PRO口座」のスワップフリーは廃止しておらず、現在も利用可能です。

ただし、FXGTのスワップフリーは最長6日間となっているため、長期トレードにはおすすめできません。

海外FXで長期投資するならスワップフリー対応業者を選ぼう!

海外FXで長期投資するならスワップフリー対応業者を選ぼう!

海外FXでポジションを長期保有するなら、スワップフリー口座を利用しましょう。

通常の口座では日を跨いでポジションを保有すると、スワップポイントが発生し、マイナススワップの場合は利息として手数料を差し引かれます。

トレーダ歴2年のあかねさんあかねさん

せっかく長期間かけて利益を獲得しても、マイナススワップによる負担が大きければ元も子もありませんよね。

長期トレードで利益獲得を狙う際には、スワップフリー対応業者を利用しましょう。

ただし、スワップフリー対象業者でも全ての銘柄がスワップフリーになるわけではありません。

対象銘柄とスワップフリー期間などの条件は、取引前によく確認しておくことが大切です。

現役トレーダー現役トレーダー

目次