テクニカルアナリストが激選した
海外FXのおすすめランキング
2025年
最新版!

トレーダーからのリアルな口コミとスペックを
徹底調査して順位を決定!
  • 出金拒否がない
  • ボーナスが貰える
  • 手数料負けがない
  • ハイレバレッジ
海外FXおすすめランキング

テクニカルアナリストが厳選した2025年1月最新のランキング

海外FX業者の数は非常に多く、どの業者を選ぶべきか、それぞれの特徴やメリット、提供されているサービスを個別に調査するのは一苦労します。

海外FXマガジンでは、テクニカルアナリストが各海外FX業者を徹底的に分析し、中立的な視点から様々な業者をランキング形式で紹介します。 海外FX業者の選定やFX取引を始める際の参考として、ぜひお読みください。

当記事が信頼できる理由
専門家による監修

テクニカルアナリストが記事を執筆・投資診断士が記事の監修を行っています。

専門家による監修のイメージ
信頼できる情報源

海外FX業者の公式サイトや金融庁といった公的機関のデータなど、厳選された情報源のみを参照。複数の信頼できる情報源からの検証を経て掲載しています。

信頼できる情報源
海外FX業者に直接取材

海外FX業者へ直接取材を行い、信頼性・安全性を調査しています。

海外FX業者に直接取材
今だけのキャンペーン
12月31日まで限定!
BigBoss × 海外FXマガジン
BigBossとのタイアップキャンペーン!
当サイトからBigBossの口座開設で
口座開設ボーナス40ドル(5,000円)プレゼント!
取引で追加ボーナス70ドル(10,000円)も貰える!
全5項目で徹底比較!

海外FX業者10社の比較表

下記タブはスクロール可能です
固定中
BigBoss
左に固定
XMTrading
左に固定
FXGT
左に固定
4
VantageTrading
左に固定
5
bitcastle
左に固定
6
AXIORY
左に固定
7
HFM
左に固定
8
ThreeTrader
左に固定
9
iFOREX
左に固定
10
IS6FX
左に固定
11
IFC Markets
左に固定
12
midoriFX
業者名
BigBoss
XMTrading
FXGT
VantageTrading
bitcastle
AXIORY
HFM
ThreeTrader
iFOREX
IS6FX
IFC Markets
midoriFX
総合評価
4.83
4.80
4.80
4.60
4.40
4.30
4.20
4.20
4.20
3.60
3.40
0
オススメな人
暗号資産CFDを取引する人
海外FXで初めてトレードする人
仮想通貨FXのハイレバトレードをする人
狭いスプレッドで取引コストを抑えたいトレーダー
スプレッドが狭くてボーナスがある業者を探している人
スキャルピング手法を採用しているトレーダー
コピートレードを試してみたいトレーダー
取引コストを抑えたいトレーダー
コピートレードを試してみたいトレーダー
少額からFXを始めたいトレーダー
安全性を重視するトレーダー
高レバレッジを活用したいトレーダー
※出金スピード
1~3営業日で着金(銀行振込)
最短2分で着金
最短9分以内に着金
クレジットカードでの出金は即時反映 最短当日から取引可能
最短1営業日
最短で1営業日以内
即時反映
即時反映
即時反映
最短1営業日
即時反映
最短で当日
レバレッジ
2,222倍
1000倍
5000倍
最大1000倍のレバレッジを提供
1,000倍
2000倍 レバレッジ制限が厳しい
2000倍
1000倍
400倍
1,000倍
400倍
最大2,000倍
ボーナス
口座開設・入金ボーナス【不定期】 取引ボーナス【常設】
口座開設・入金・取引ボーナス
口座開設・入金ボーナス
無料登録ボーナス、入金ボーナス
新規口座開設で最大16,000円
不定期開催で常設ボーナスなし
入金・取引ボーナス
未設定
入金・取引ボーナス
新規口座開設で最大23,000円
常設ボーナスなし
新規口座開設ボーナス、入金100%ボーナス、お友達紹介ボーナス、リカバリーボーナス
※スプレッド
1.7pips
2.6pips
2.4pips
ECN口座:0.47 pipsから スタンダード口座:2.543 pipsから プレミアム口座:0.662 pipsから
1.1pips
1.4pips
2.6pips
0.5pips
1.2pips
2.4pips
1.7pips
1.5pips
ライセンス
4カ国の金融ライセンスを取得
2つの国で金融ライセンスを取得
4つの国で 金融ライセンスを取得
オーストラリアのASIC、バヌアツのVFSC
1つの金融ライセンスを取得
ベリーズのライセンス取得
6つの国で金融ライセンスを取得
バヌアツ共和国の金融ライセンス取得
6つの国で金融ライセンスを取得
1つの金融ライセンスを取得
バージン諸島の金融ライセンス取得
南アフリカFSCAの規制下で運営
公式HP
BigBoss
公式サイト
XMTrading
公式サイト
FXGT
公式サイト
VantageTrading
公式サイト
bitcastle
公式サイト
AXIORY
公式サイト
HFM
公式サイト
ThreeTrader
公式サイト
iFOREX
公式サイト
IS6FX
公式サイト
IFC Markets
公式サイト
midoriFX
公式サイト
左に固定
XMTrading
左に固定
VantageTrading
左に固定
BigBoss
左に固定
4
HFM
左に固定
5
iforex
左に固定
6
SwiftTrader
左に固定
7
FXGT
左に固定
8
IS6FX
左に固定
9
FinPros
左に固定
10
miltonmarkets
業者名
XMTrading
VantageTrading
BigBoss
HFM
iFOREX
SwiftTrader
FXGT
IS6FX
FinPros
miltonmarkets
口座開設ボーナス
13,000円
15,000円
5,000円(当サイト限定)
なし
なし
15,000円
7,777円
23,000円
なし
5,000円
入金ボーナス
  • 100%ボーナス(上限500ドル)
  • 20%ボーナス(上限10,000ドル)
  • 120%ボーナス(上限7.5万円)
  • 50%ボーナス(上限15万円)
  • 20%ボーナス(上限127.5万円)
  • 100%ボーナス(上限700ドル)
  • 30%ボーナス(上限1,500ドル)
  • 20%ボーナス(上限11,500ドル)
20%ボーナス(上限5,000ドル)
  • 100%ボーナス(上限1,000ドル)
  • 20%ボーナス(上限1,000ドル)
  • bitwallet初回入金ボーナス(50ドル)
  • 150%ボーナス(上限10万円)
  • 50%ボーナス(上限100万円)
  • 120%ボーナス(上限8万円)
  • 50%ボーナス(上限15万円)
  • 60%ボーナス(上限120万円)
  • 100%ボーナス(上限6万円)
  • 50%ボーナス(上限10万円)
  • 30%ボーナス(上限20万円)
  • 100%ボーナス(上限5万円)
  • 50%ボーナス(上限30万円)
  • 30%ボーナス(上限なし)
  • 100%ボーナス(上限5万円)
  • 30%ボーナス(上限9万円)
  • 20%ボーナス(上限10蔓延)
取引ボーナス
1ロット当たり7~16 XMP付与
1ロット当たり10~25 Vポイント付与
1ロット当たり2~16 BigBossポイント付与
1ロット当たり6~12 HFMバー付与
クッション機能
出金条件
0.1ロット以上の取引を5回以上
3ロット以上の取引
なし
なし
なし
合計で20万ドル以上の取引量/3分以上ポジション保有
合計2GTロット以上の取引、5回以上の取引
FXまたは貴金属で2lot取引。かつ10分以上ポジション保有
なし
FX通貨ペアもしくは貴金属(XAGUSD、XAUUSD)にて3ロットの取引
対象口座
スタンダード口座/マイクロ口座
スタンダード STP口座/RAW ECN口座
デラックス口座/スタンダード口座/プロスプレッド口座/MASSスタンダード口座
Top-up Bonus口座
エリート口座
スタンダード口座/ミニ口座/マイクロ口座
スタンダード+口座/ミニ口座/Crypto Max口座/
スタンダード口座/クリプト口座(口座開設ボーナスのみ)/EX口座(入金ボーナスのみ)
ClassiQ口座
FLEX口座(口座開設ボーナス)・SMART口座(入金ボーナス)
公式HP
XMTrading
公式サイト
VantageTrading
公式サイト
BigBoss
公式サイト
HFM
公式サイト
iFOREX
公式サイト
SwiftTrader
公式サイト
FXGT
公式サイト
IS6FX
公式サイト
FinPros
公式サイト
miltonmarkets
公式サイト
左に固定
FXGT
左に固定
左に固定
左に固定
4
左に固定
5
左に固定
6
左に固定
7
左に固定
8
左に固定
9
左に固定
10
業者名
ABC
安全性・信頼性
安全性
最大レバレッジ
レバレッジ
レバレッジ制限
なし
約定力の高さ
高さ
スプレッドの狭さ
あり
ロット・ポジション数の制限
あり
公式HP
左に固定
FXGT
左に固定
左に固定
左に固定
4
左に固定
5
左に固定
6
左に固定
7
左に固定
8
左に固定
9
左に固定
10
業者名
ABCD
最大レバレッジ
1000倍
口座残高による制限
あり
銘柄による制限
なし
口座タイプによる制限
高さ
経済指標発表時の制限
あり
ロット数による制限
あり
公式HP
左に固定
FXGT
左に固定
左に固定
左に固定
4
左に固定
5
左に固定
6
左に固定
7
左に固定
8
左に固定
9
左に固定
10
業者名
ABCDE
ドル円のスプレッド(STP口座)
レバレッジ
ドル円のスプレッド(ECN口座)
あり
ポンド円のスプレッド(STP口座)
なし
ポンド円のスプレッド(ECN口座)
1.2pips
STP口座の手数料
あり
ECN口座の手数料
あり
公式HP

※スプレッドはスタンダード口座のデータで2025年1月7日時点の数値になります。
スプレッドは変動制のため、最新情報はMT4/MT5もしくは公式サイトで確認してください。

※出金スピードは利用できる出金方法の中で最速の方法をピックアップしております。
クレジットカードへの出金や国内銀行送金での出金は時間がかかりますので、注意してください。

※HFMバーとは:HFM(旧HotForex)の取引リワードプログラムで、取引量に応じてポイントが貯まり、現金などの特典と交換できます。

※BigBossポイント(BBP)とは:BigBossの特典プログラムで、取引量に応じてポイントが付与され、さまざまな特典と交換可能です。

※Vポイントとは:Vantageのロイヤリティプログラム「VantageTradingリワード」で貯まるポイントで、現金やクーポンと交換でき、取引ごとにポイントが付与されます。

※XMPとは:XMTradingのロイヤルティプログラムで取引ごとに貯まるポイントで、ボーナスクレジットや現金に交換可能です。

自分のスタイルに合った業者を検索で見つけよう
3問で
かんたん!

海外FX業者診断ツール

自分のスタイルに合った業者を検索で見つけよう
診断結果
START
GOAL
診断を開始する
START
Q1FXのトレード経験は?
Q2あなたのトレードスタイルは?
もどる
Q2海外FXを使ったことはある?
もどる
Q3海外FX業者で重要視するポイントは?
もどる
診断を行う
Q3どんな海外FX会社を探してる?
もどる
診断を行う
あなたに最適な海外FX業者は
10秒で見つかる!

海外FX業者検索ツール

気になる業者を見つけよう
好みの条件(複数選択可)
0件見つかりました!
選択をクリア

海外FXおすすめランキング【2025年1月最新版】|全12業者を掲載中

当サイトで紹介している海外FXおすすめです。ボーナスの多さ・希望スペック・口コミ数、総合評価のいずれかで並び替えることができます。

自分の好みの条件で並び替える
ボーナスの内容で並び替える
スペックで並び替える
口コミ数・総合評価順のいずれか

1位:BigBossはボーナスの開催頻度と種類が豊富

安全性・信頼性
グループ会社で4カ国の 金融ライセンス取得
レバレッジ
最大2,222倍 銘柄・口座残高により 制限あり
ドル円スプレッド
プロスプレッド口座:1.1pips スタンダード口座:1.6pips
ボーナス
口座開設ボーナス【不定期開催】 入金ボーナス【不定期開催】 取引ボーナス【常時開催】
入出金の早さ
入金は即時反映 出金は、2~5営業日
評判
スプレッドは広めだが 取引ボーナスで相殺できる レバレッジ2,222倍が魅力的

海外FXマガジンの読者による
BigBossの評価

4.83
総合評価 4.83
口コミ件数:6件
4件
2件
0件
0件
0件

BigBossのメリット・デメリット

BigBossの良い評価・メリット
  • 最大2,222倍のレバレッジが適用可能
  • 仮想通貨CFDのスプレッドが狭い
  • ボーナスのキャンペーン開催頻度が高い
  • ベストFXブローカを始め6つの受賞歴がある
  • 日本語のライブチャットが利用可能
  • 取引でキャッシュバックされるボーナスがある
  • 国内銀行送金に対応している
BigBossの悪い評価・デメリット
  • 仮想通貨CFD以外はスプレッドが広め
  • 120日間利用しないと口座維持手数料が発生する
  • 入金ボーナスは常時開催ではない
  • 口座残高が300万以上になるとレバレッジが制限が掛かる
  • 口座残高に応じたレバレッジ制限がある
  • 高頻度取引(HFT)は取引停止になる

BigBossの基本スペック

暗号資産CFDのスプレッドは業界で最も狭い!
BigBossの公式サイトはこちら
BigBossの利用がおすすめのトレーダー
  • 仮想通貨のスキャルピングを行うトレーダー
  • 法人口座を開設できる海外FX業者を探しているトレーダー
  • 仮想通貨FXやバイナリーオプションも行うトレーダー

海外FXおすすめランキング1位は、BigBossです。BigBossは豪華なボーナスキャンペーンを頻繁に開催しています。

また、BBP(BigBossポイント)というポイント制度があり、貯めたポイントを証拠金として利用できるボーナスに交換したり、
最大5000ドル(75万円相当)が当選する「BBPガチャ」というユニークなサービスを提供しています。

さらに、BigBossは独自トークンである「BBC」を発行しており、BBCを保有していると入金ボーナスの割合が増額されたり、
特典を受けられます。

最大レバレッジは通常で1,111倍ですが、BBPやBBCで購入できる強化アイテムを利用すると、
最近リリースされたデラックス口座で2,222倍の取引が可能となります。

取引コストが高いことがデメリットではありますが、ボーナスを求めるトレーダーにとって魅力的な取引環境が整っています。

BigBossを利用しているトレーダーからの口コミ

50代 男性
総合評価 4.2
トレーダー歴5年以上
プラットフォーム BigBoss
安全性
入出金のスピード
スプレッド
ボーナスの充実さ
レバレッジ

暗号資産のスプレッドが狭く、レバレッジが50倍でトレードできるので
利用しています。ボーナスの開催が不定期なのと出金申請してから着金が遅いのが残念な点です。

ハイレバで仮想通貨をトレードしたい人におすすめです。

60代以上 男性
総合評価 4.8
トレーダー歴5年以上
プラットフォーム BigBoss
安全性
入出金のスピード
スプレッド
ボーナスの充実さ
レバレッジ

安全性とかスペックは他の海外FX業者と比べて劣ってないと思う。
ただボーナスがちょっと少ないかな。最大手のXMも入金ボーナスや口座開設ボーナスを多めに配ってるんだから、もう少し頑張ってボーナスを配ってほしい。

40代 男性
総合評価 5.0
トレーダー歴5年以上
プラットフォーム BigBoss
安全性
入出金のスピード
スプレッド
ボーナスの充実さ
レバレッジ

BigBossさんのいいところは、何と言ってもカスタマーサポートの丁寧さ。
返信も早いですし、わからないところがあったら、本当に丁寧に教えてくれます。
有名なFXのアワードで何個も賞を受賞してますし、安心してトレードできてます。

それと運営歴が長く、その間出金に関するトラブルは一切なくて
安定性も高いブローカーです。

20代 男性
総合評価 5.0
トレーダー歴1年未満
プラットフォーム BigBoss
安全性
入出金のスピード
スプレッド
ボーナスの充実さ
レバレッジ

CRYPTOS口座で13銘柄の仮想通貨のCFD・現物取引が可能、仮想通貨以外のレバレッジはデラックス口座で2222倍の適用ができる、最大13,700ドルの入金ボーナスがあるといったように、総合力が高いと思いますね。
今までは暗号資産をトレードするなら、別の海外FX口座を開設する必要があったので、楽になりました。

30代 女性
総合評価 5.0
トレーダー歴1年未満
プラットフォーム BigBoss
安全性
入出金のスピード
スプレッド
ボーナスの充実さ
レバレッジ

普段は専業主婦で家にいることも多いから、隙間時間に小遣い稼ぎが
出来たらいいなと思って、Bigbossに登録しました。

海外FXはやったことないけど、追証という借金になるものがないとYoutubeで見て
始めることにしました。

初めてで、わからないことだらけでしたらが、ビッグボスのサポートの人が
詳しくいろいろ教えてくれて、無事に始めることができました。

海外FXで少しでも稼げるようになったらいいなぁ 

2位:FXGTは仮想通貨に注力するハイブリッド取引所

安全性・信頼性
セーシェル金融ライセンス 賠償責任保険に加入
レバレッジ
最大5000倍 銘柄・ポジション量により 制限あり
ドル円スプレッド
プロ口座:0.8pips スタンダード口座:1.6pips
ボーナス
口座開設ボーナス 入金ボーナス
入出金の早さ
最短48時間で着金 銀行送金の場合、2~5営業日
評判
約定力が低く スプレッドが広いので スキャルパーには不人気 仮想通貨トレーダーに人気

海外FXマガジンの読者による
FXGTの評価

4.80
総合評価 4.80
口コミ件数:1件
0件
1件
0件
0件
0件

FXGTのメリット・デメリット

FXGTの良い評価・メリット
  • 仮想通貨がレバレッジ500倍でトレードできる
  • スワップフリーの口座・銘柄がある
  • 仮想通貨の取扱銘柄数が57と多い
  • レバレッジ5000倍が利用可能
  • 15,000円の口座開設ボーナスが貰える
  • 合計143万円分の入金ボーナスが貰える
  • 日本語のライブチャットサポートを提供している
FXGTの悪い評価・デメリット
  • レバ5000倍の口座はボーナスの対象外
  • 為替・貴金属・エネルギーのスプレッドは広め
  • 約定力が弱く注文が滑るときが多い
  • スワップポイントは売買ともにマイナスが多い
  • GTLotの計算が複雑
  • スタンダード口座はストップレベルが広い

FXGTの基本スペック

仮想通貨の取り扱い銘柄数がNo.1
FXGTの公式サイトはこちら
FXGTの利用がおすすめのトレーダー
  • 仮想通貨をメインで取引するトレーダー
  • 仮想通貨でハイレバトレードがしたいトレーダー
  • 入金ボーナスが多い業者を使いたいトレーダー

海外FXおすすめランキング2位はFXGTです。
FXGTは特に仮想通貨の取引に注力しているブローカーです。2019年に設立され、セーシェル金融庁(FSA)から金融ライセンスを取得しており、これまで大きなトラブルはありません。

FXGTは、原則休場がない仮想通貨市場で取引するトレーダーのため、24時間365日仮想通貨取引を提供しています。もちろん、サポート体制も24時間365日です。
さらに、FXGTは豪華なボーナス制度を設けており、新規登録するだけで1万5000円の新規口座開設ボーナスを受け取れます。Welcomeボーナスや、取引の度に受け取れるUnlimited Loyaltyボーナス(25%ボーナス)など、ボーナスが豊富です。

FXGTを利用しているトレーダーからの口コミ

30代 男性
総合評価 4.8
トレーダー歴5年以上
プラットフォーム FXGT
安全性
入出金のスピード
スプレッド
ボーナスの充実さ
レバレッジ

FXGTは今まで仮想通貨FXがレバレッジ1000倍で出来るということで、利用していましたが、Optimus口座が出たことで、仮想通貨が5000倍でトレードできるようになった。5GTロット取引する必要があるけど、絶対利用したほうがいい。

他の取引所を見ても、仮想通貨を5000倍でトレードできるところはなく
FXGTだけの強みだと思う。

あとは入金ボーナスがめっちゃもらえるし、口座開設ボーナスもあるので、ボーナス目的でも利用価値はある

3位:XMTradingは海外FX最大手で最も信頼性が高い

安全性・信頼性
グループ会社で合計3つのライセンスを取得
レバレッジ
最大1000倍 銘柄・口座残高・ロット数により制限あり
ドル円スプレッド
KIWAMI口座:0.7pips スタンダード口座:1.6pips
ボーナス
不定期:口座開設・入金ボーナス 常設:取引ボーナス
入出金の早さ
最短1日で着金銀行送金の場合、2~5営業日
評判
運営開始からトラブルなく抜群の安定感と良い評判

海外FXマガジンの読者による
XMTradingの評価

4.80
総合評価 4.80
口コミ件数:4件
2件
2件
0件
0件
0件

XMTradingのメリット・デメリット

XMTradingの良い評価・メリット
  • グループ会社で合計3つのライセンスを取得
  • レバレッジが高い
  • 出金が早い
  • 取引銘柄が多い
  • 日本語対応が充実している
  • KIWAMI口座のスプレッドが狭い
  • ウェビナーが配信されている
XMTradingの悪い評価・デメリット
  • スプレッドが比較的広い
  • 約定力が弱い
  • 40万円未満の出金で手数料が発生
  • 銀行送金でしか利益出金できない
  • 口座残高に応じたレバレッジ制限がある
  • スワップポイントが不利

XMTradingの基本スペック

海外FX最大手で出金トラブルなし
XMTradingの公式サイトはこちら
XMTradingの利用がおすすめのトレーダー
  • 海外FXで初めてトレードする人
  • 日本語のサポートが充実している業者が良い人
  • ボーナスが多い業者を使いたいトレーダー

海外FXおすすめランキング3位はXMTradingです。
XMTradingは2009年から運営を開始し、日本のトレーダーに選ばれ続けています。

XMTradingが特に力を入れているのは、サービスの質を向上させることです。
海外FXで取引する際、信頼性と安全性は非常に大切です。

XMTradingは出金に関するトラブルがほぼなく、速やかな対応で高い評価を受けています。
どのブローカーもリスクがある中、XMでは24時間対応の日本語サポートとLINEチャットサポートを提供し、安心できる環境を整えています。

XMTradingを利用しているトレーダーからの口コミ

20代 男性
総合評価 4.8
トレーダー歴1年未満
プラットフォーム XMTrading
安全性
入出金のスピード
スプレッド
ボーナスの充実さ
レバレッジ

海外FXといえばXMTradingなので、とりあえず口座開設しました。
口座開設ボーナス、入金ボーナス、取引ボーナスがあるので資金が少ない初心者に
おすすめします。

入出金も早いですし、安定性がありますね。

20代 女性
総合評価 5.0
トレーダー未経験
プラットフォーム XMTrading
安全性
入出金のスピード
スプレッド
ボーナスの充実さ
レバレッジ

FXを始めたいなと思っていたのですが、資金がなく困っていました。
そこでXMTradingで口座開設すると、13,000円貰えるという記事を見つけました。

口座開設したら、本当に無料で13,000円が貰えてびっくり。
初心者でリスクを負いたくないなと思っていたのでうれしかった!

海外FXや投資をしてみたいけど、リスクが怖い人はXMを使うべき!

20代 女性
総合評価 5.0
トレーダー未経験
プラットフォーム XMTrading
安全性
入出金のスピード
スプレッド
ボーナスの充実さ
レバレッジ

初めての利用でよくわからなかったので、利用者が多いxmにしました。日本語のサポートがあり、使いやすかったです。

20代 女性
総合評価 4.4
トレーダー未経験
プラットフォーム XMTrading
安全性
入出金のスピード
スプレッド
ボーナスの充実さ
レバレッジ

YoutuberがXMをおすすめしていたので、口座開設しました。
やっぱり口座開設ボーナス・入金ボーナス・取引ボーナスがあるのが最大の魅力!!

ただレバレッジが他社と比較すると低い点が見劣りするかなー
とはいえ国内FXの25倍と比べると、全然高いので私は十分満足してます

4
4

4位:VantageTradingは総合スペックが高い海外FX業者

安全性・信頼性
セントルシアに本社を置く ライセンスはオーストラリアのASIC、バヌアツのVFSC
レバレッジ
最大1000倍のレバレッジを提供
ドル円スプレッド
ECN口座:0.47 pipsから スタンダード口座:2.543 pipsから プレミアム口座:0.662 pipsから
ボーナス
無料登録ボーナス、入金ボーナス
入出金の早さ
クレジットカードでの出金は即時反映 最短当日から取引可能
評判
1000種類以上の取引銘柄を提供 MT4/MT5両方に対応

海外FXマガジンの読者による
VantageTradingの評価

4.60
総合評価 4.60
口コミ件数:2件
1件
1件
0件
0件
0件

VantageTradingのメリット・デメリット

VantageTradingの良い評価・メリット
  • 最大1000倍のレバレッジで少額から大きな取引が可能
  • 0.47pipsからの業界最狭スプレッドを実現
  • ゼロカットシステムで投資金以上の損失なし
  • 口座タイプはスタンダード・ECN・プレミアムの3種類
  • 特典として入金時に自動でボーナスが付与
  • 入金手数料無料でクレジットカード出金は即時反映
  • MT4・MT5に対応し、EAによる自動売買にも対応
  • 24時間年中無休のカスタマーサポートで安心
  • 1000種類以上の豊富な取引銘柄から選択可能
VantageTradingの悪い評価・デメリット
  • スタンダード口座のスプレッドは比較的広め(2.543pipsから)
  • 一部の通貨ペアではレバレッジが10:1~50:1に制限
  • 米国・北朝鮮など一部地域からの取引は不可
  • セントルシア籍の業者で、日本の金融庁の規制対象外

VantageTradingの基本スペック

業界最小水準の取引コスト!
VantageTradingの公式サイトはこちら
VantageTradingの利用がおすすめのトレーダー
  • 最大1000倍の高レバレッジで取引したいトレーダー
  • 狭いスプレッドで取引コストを抑えたいトレーダー
  • MT4・MT5でのEA(自動売買)を活用したいトレーダー
  • ゼロカットシステムで投資金以上の損失を防ぎたいトレーダー
  • 1000種類以上の銘柄から取引したいトレーダー

Vantageは、最大1000倍のレバレッジと業界最小水準のスプレッドを提供する海外FX業者です。

ECN口座では0.47pipsという狭いスプレッドでの取引が可能で、
取引コストを最小限に抑えることができます。

1000種類以上の豊富な取引銘柄を用意し、MT4・MT5両方のプラットフォームに対応しているため、
EAを使用した自動売買も可能です。

ゼロカットシステムを採用しており、投資金以上の損失を被るリスクはありません。

入金手数料は無料で、クレジットカードでの出金は即時反映されるため、
資金管理面での利便性も高いのが特徴です。

24時間年中無休のカスタマーサポートも提供されており、初心者から
プロまで幅広いトレーダーのニーズに応えます。

セントルシアに本社を置き、外国為替市場の紛争解決を担う金融委員会「The Financial Commission」の
メンバーとして、取引の公平性と透明性の確保に努めています。

なお、米国や北朝鮮など一部地域からの取引はできない点と一部の通貨ペアではレバレッジが制限されている点には注意が必要です。

VantageTradingを利用しているトレーダーからの口コミ

40代 男性
総合評価 4.2
トレーダー歴5年以上
プラットフォーム VantageTrading
安全性
入出金のスピード
スプレッド
ボーナスの充実さ
レバレッジ

Vantageは最近日本に来た海外FX業者だけど、勢いがすごい。
ボーナス・キャンペーンの開催頻度も高いし、暗号資産のトレードもできる。
レバレッジ1000倍なのが、低いなって感じるけど、他は完璧です。

40代 男性
総合評価 5.0
トレーダー歴4年以上
プラットフォーム VantageTrading
安全性
入出金のスピード
スプレッド
ボーナスの充実さ
レバレッジ

仮想通貨特にBTCのスプレッドがめっちゃ狭いです。ボーナス使ってないので、ECN口座になりますが
仮想通貨トレーダーにオススメです。XMがBTCの手数料35ドルに対して、Vantageは15ドルほどなので、コストを半額にできます。

5
5

5位:bitcastleは16,000円の新規口座開設ボーナスがもらえる!

安全性・信頼性
モーリシャス金融サービス委員会(FSC)の金融ライセンス取得
レバレッジ
最大1,000倍
ドル円スプレッド
1.1pips
ボーナス
最大16,000円
入出金の早さ
最短1営業日
評判
ボーナスが豪華でスプレッドも狭い

海外FXマガジンの読者による
bitcastleの評価

4.40
総合評価 4.40
口コミ件数:1件
0件
1件
0件
0件
0件

bitcastleのメリット・デメリット

bitcastleの良い評価・メリット
  • 口座開設ボーナス16,000円が貰える
  • 入金ボーナスが合計250万円分貰える
  • スタンダード口座のドル円のスプレッドが1.1pips
  • 銀行入金・クレジットカード入金が可能
  • 仮想通貨のステーキングが利用できる
  • 自動売買とスキャルピングの手法に制限がない
bitcastleの悪い評価・デメリット
  • 出金手数料が2,500円と高い
  • 約定力がAXIORYに比べると低く、スリッページしやすい
  • 先物取引はテイカー手数料が0.06%発生する
  • ストップレベルが2.0pipsと広いため、早めの利確・損切りができない

bitcastleの基本スペック

FX・仮想通貨FX・バイナリーオプションができる
bitcastleの公式サイトはこちら
bitcastleの利用がおすすめのトレーダー
  • bitcasleでまだ口座開設をしていないトレーダー
  • ドル円・ユーロドルをトレードする投資家
  • 入金ボーナスがある海外FX会社を探しているトレーダー

海外FXおすすめランキング4位はbitcasleです。
bitcasleの魅力は、スタンダード口座のドル円のスプレッドはが1.1pipsと、XMやBigBoss、HFMと比べると狭いことです。

さらに口座開設ボーナス16,000円・入金ボーナスが合計250万円分貰えます。

通常ボーナスを提供している場合、スプレッドは広く設定されやすいですが、
bitcasleの場合、スプレッドが狭く、ボーナスの提供内容も豪華です。

さすがに、スプレッドが最も狭いスリートレーダーには勝てませんが、スリートレーダーはボーナスの提供をしていません。
bitcalseは、資金が少ないトレーダーにおすすめの海外FX会社です。

また、私が評価している点はWebTraderがあることですね。初心者の場合、MT5の設定に四苦八苦することが多いですが、仮想通貨取引所も兼ねているので
BybitのようなWebトレーダーで簡単に取引をすることができるんですよね。TradeViewと同じ分析ツールがトレード画面で使えるので、便利です。

bitcastleを利用しているトレーダーからの口コミ

30代 男性
総合評価 4.4
トレーダー歴3年以上
プラットフォーム bitcastle
安全性
入出金のスピード
スプレッド
ボーナスの充実さ
レバレッジ

私は仮想通貨をトレードしているのですが、bitcasleは入金ボーナスが250万円分貰えるということで、利用することにしました。
しかもbybitよりも仮想通貨のレバレッジが高くて、150倍なんですよね。これは評価できますね。

6
6

6位:AXIORYは全額信託保証で資産の安全性が最も高い

安全性・信頼性
信託保全導入 ベリーズのライセンス取得
レバレッジ
最大2,000倍 口座残高50万円以上で 400倍に制限
ドル円スプレッド
1.5pips
ボーナス
常時開催ボーナスなし 不定期提供
入出金の早さ
入金は30分で反映 出金は、1~3営業日
評判
スプレッドは狭いが、急に広くなる時があるので注意。安全性は最も高い

海外FXマガジンの読者による
AXIORYの評価

4.30
総合評価 4.30
口コミ件数:2件
0件
2件
0件
0件
0件

AXIORYのメリット・デメリット

AXIORYの良い評価・メリット
  • 約定力が高くスリッページが少ない
  • 約定率は99.99%で約定拒否もない
  • 信託保全がある唯一の海外FX業者
  • 取引ロット数によるレバレッジ制限が掛からない
  • スタンダード口座のスプレッドが狭め
  • 国内銀行送金・クレジットカードの入出金に対応
  • スキャルピング専用ツールのcTraderが使える
AXIORYの悪い評価・デメリット
  • 暗号資産CFDのトレードはできない
  • 入出金が2万円未満は1000円の手数料がかかる
  • ボーナスの提供が年2回程度しかない
  • 口座残高によるレバレッジ制限が厳しい
  • ヒストリカルデータの欠損数が多い
  • 1年以上口座荷動きがないと口座維持手数料が掛かる

AXIORYの基本スペック

安全性・信頼性が No.1
AXIORYの公式サイトはこちら
AXIORYの利用がおすすめのトレーダー
  • cTraderを使いたいスキャルパー
  • 法人口座でのトレードを考えているトレーダー
  • 安全性・信頼性を最も重視しているトレーダー
  • スリッページや約定拒否がない業者で取引したいトレーダー

海外FXおすすめランキング4位は、AXIORYです。

Axioryは、全額信託保証を導入し、資産の安全性に特に力を入れている海外FX業者です。
Axioryの安全性の高さは、多くのトレーダーに評価されています。

最大レバレッジは400倍と高く設定されており、特に日本株CFDを豊富に提供しているのが特徴となっています。

また、信託保全を採用しているのは数少ない海外FX業者の1つ。
信託保全を導入しているため、分別管理を導入しているブローカーよりも、さらに安心して利用できます。

さらに、約定スピード率の情報公開や経営陣の紹介といった透明性の高い情報公開を心掛けているのも、
Axioryの大きな魅力です。

取引プラットフォームには、MT4/MT5のほかにcTraderも提供されており、
各トレーダーのニーズやレベルに応える選択肢を提供しています。

日本語サポート体制もしっかり整っており、Titan FXと並んでスキャルピングに適した環境が整っているブローカーです。

ツールも豊富に用意しており、MT4/MT5のヒストリカルデータ、オートチャーティスト、
通貨インデックスなどが用意されています。

AXIORYを利用しているトレーダーからの口コミ

20代 女性
総合評価 4.0
トレーダー歴1年未満
プラットフォーム AXIORY
安全性
入出金のスピード
スプレッド
ボーナスの充実さ
レバレッジ

海外FXとなると出金拒否のリスクもあるので、万が一の時でも資金が返ってくる
AXIORYを選びました。ボーナスがないのが欠点だけど、約定力が高くて注文は通りやすいし、おすすめ。信託保全があるのはAXIORY だけですから!

30代 男性
総合評価 4.6
トレーダー歴3年未満
プラットフォーム AXIORY
安全性
入出金のスピード
スプレッド
ボーナスの充実さ
レバレッジ

ボーナスがほとんどない点については厳しいけど、約定力の高さはピカイチ。
今まではレバレッジ400倍で、海外FXにしては低いなーと思ってたけど、最近レバレッジ2,000倍に改良されましたよ!信託保全付いている唯一の海外FX業者ですし
AXIORY最強!いつもありがとう

7
7

7位:HFMは海外FXで最も取扱銘柄数が多い

安全性・信頼性
六か国で金融ライセンスを取得
レバレッジ
最大2,000倍 銘柄・口座残高により 制限あり
ドル円スプレッド
プロ口座:1.1pips セント口座:1.1pips ボーナス口座:1.9pips ゼロ口座:0.7pips
ボーナス
入金ボーナス 取引ボーナス
入出金の早さ
即日反映
評判
安全性が高く、主要銘柄がスワップフリーの点が強みだが、約定力が弱い

海外FXマガジンの読者による
HFMの評価

4.20
総合評価 4.20
口コミ件数:1件
0件
1件
0件
0件
0件

HFMのメリット・デメリット

HFMの良い評価・メリット
  • 6カ国で金融ライセンスを取得して安全性が高い
  • コピートレードでプロに運用を任せられる
  • 最大75万円分の入金ボーナスが貰える
  • 1ロット当たり最大0.33ドルキャッシュバック
  • 取扱銘柄数は458銘柄
  • 主要銘柄がスワップフリーで取引可能
  • ライブチャット・メール・電話での日本語サポートがある
HFMの悪い評価・デメリット
  • 約定力が低くスリッページの発生頻度が高い
  • スプレッドが大きく広がる瞬間が多い
  • 大口の場合は不利になるスペック
  • 口座開設ボーナスの提供がない
  • ストップレベルが2~3pipsと広い
  • スキャルパーには不利になる条件が多い

HFMの基本スペック

海外FXで最も取扱銘柄が多い
HFMの公式サイトはこちら
HFMの利用がおすすめのトレーダー
  • 少額からお試しトレードをしたいトレーダー
  • プロのトレーダーに取引を任せたい投資家
  • マイナススワップが高い銘柄を取引するトレーダー

海外FXおすすめランキング5位はHFMです。

HFMは世界中にサービスを提供している国際的な金融企業です。
これまでに60以上の賞を受賞しており、認知度の高いブローカーとして知られています。

HFMの特徴の一つは、豊富な銘柄数です。
債券やETF、ヨーロッパ企業を中心とした個別株CFDを取り扱っています。

また、HFMではコピートレードのサービスを提供しています。

コピートレードとは

コピートレードとは、経験豊富なトレーダーのポジションを自動的にコピーできる機能です。

プレミアム口座とセント口座で、コピートレードを利用することができます。
コピートレードを活用することで、プロのトレーダーのポジション取りを学ぶチャンスにもなります。

2022年には、ボーナスを証拠金として利用できるクッション機能付き入金ボーナスの提供を開始しました。
これにより、トレーダーは取引の機会を増やすことができます。

さらに、サポート時間も日本時間の9時から24時まで利用可能なので、トレーダーは安心して取引に専念できます。

HFMを利用しているトレーダーからの口コミ

40代 男性
総合評価 4.2
トレーダー歴3年未満
プラットフォーム HFM
安全性
入出金のスピード
スプレッド
ボーナスの充実さ
レバレッジ

HFMを使って3年目になります。口座開設ボーナスのトラブルの時は、一瞬大丈夫か?と心配しましたが、無事に今は安定して立ち直ってくれています。
日本語のカスタマーサポートの質がとても高く、不明な点も即座に回答してくれます。

金融ライセンスも複数の国で取得していますし、信頼性・安全性は高いと思います。
あとはスプレッドの狭さとかボーナスの多さといった面を改良してくれればいいのですが・・・

僕は単純にHFMファンなので使ってますね。

8
8

8位:ThreeTraderは業界で最も狭いスプレッドを提供

安全性・信頼性
運営会社の実態あり・バヌアツの金融ライセンスを取得
レバレッジ
1,000倍 レバレッジ制限なし
ドル円スプレッド
Pureスプレッド口座:0.5pips Rawゼロ口座:0.47pips
ボーナス
取引ボーナス 不定期開催キャンペーン
入出金の早さ
即日反映
評判
スプレッドが業界で最も狭くコストを抑えられる

海外FXマガジンの読者による
ThreeTraderの評価

4.20
総合評価 4.20
口コミ件数:1件
0件
1件
0件
0件
0件

ThreeTraderのメリット・デメリット

ThreeTraderの良い評価・メリット
  • スプレッドが海外FX業者の中で一番狭い
  • ECN口座の取引手数料も業界最安
  • 運営会社のオフィスがシドニーにあり、実体がしっかりしている
  • 17ポイントで1ドルになるキャッシュバックが取引すると貰える
  • キャッシュバックの付与率は1ロット当たり最大10ポイントと高い
  • キャッシュバックポイントは、商品や現金と交換できる
  • 経済指標発表時や流動性が低いときもスプレッドが広がりにくい
  • 口座残高によるレバレッジ制限がない
ThreeTraderの悪い評価・デメリット
  • 口座開設ボーナスや入金ボーナスがない
  • 約定力が低くスリッページが多い
  • サーバーが不安定でダウンタイムが発生することもある
  • 信託保全がなくAXIORYと比べると信頼性が低い
  • 最大保有ロット数が100ロットと少ない
  • 最低入金額が10,000円で高め

ThreeTraderの基本スペック

最もスプレッドが狭い海外FX業者
ThreeTraderの公式サイトはこちら
ThreeTraderの利用がおすすめのトレーダー
  • 取引コストを抑えたいスキャルパー
  • レバレッジ制限を避けたいトレーダー
  • EAやトレード手法の制限を避けたいトレーダー

海外FXおすすめランキング6位はThreeTraderです。

ThreeTraderは、取引コストを他社よりも抑え、狭いスプレッドをとことん追求したブローカーとして知られています。

毎朝日本時間8時に配信される相場のテクニカルアナリストによる相場レポートも、ThreeTraderの魅力の1つです。ThreeTraderの相場レポートでは、前日のNY市況の要点、注目ポイント、テクニカル分析、注目するべき経済指標の予定が簡単にまとめられており、トレーダーにとって非常に有益な情報が得られます。

ThreeTraderでは、豪華な入金ボーナスはありませんが、取引ボーナスをキャッシュバックや景品に交換できる機能があるThreeTraderポイントストアが用意されています。さらに、不定期で様々なキャンペーンを実施しているので、お得な機会を見逃さないようにしましょう。

ThreeTraderを利用しているトレーダーからの口コミ

40代 男性
総合評価 4.2
トレーダー歴3年以上
プラットフォーム ThreeTrader
安全性
入出金のスピード
スプレッド
ボーナスの充実さ
レバレッジ

私はスキャルパーで、取引量が多いので、スプレッドが一番狭いスリトレ推しですね。
手数料込みでも、他の海外FX業者よりも圧倒的に取引コストが安いです。

9
9

9位:iFOREXはロスカット水準が0%

安全性・信頼性
英領バージン諸島金融サービス委員会
レバレッジ
最大400倍 銘柄により制限あり
ドル円スプレッド
1.4pips
ボーナス
入金ボーナス 取引キャッシュバック
入出金の早さ
即時反映
評判
ロスカ水準が0%なので他社よりロスカットされにくい

海外FXマガジンの読者による
iFOREXの評価

4.20
総合評価 4.20
口コミ件数:1件
0件
1件
0件
0件
0件

iFOREXのメリット・デメリット

iFOREXの良い評価・メリット
  • ロスカット水準が0%
  • トルコリラのスワップポイントが高い
  • 25年以上の運営歴があり信頼性が高い
  • 取引するごとに出金可能なキャッシュバックを受け取れる
  • 2000ドル分の入金ボーナスを受け取れる
iFOREXの悪い評価・デメリット
  • 最大レバレッジが400倍と低い
  • スキャルピングが禁止されている
  • 自動売買(EA)の利用ができない
  • 口座開設ボーナスの提供がない
  • MT4・MT5に対応していない

iFOREXの基本スペック

ロスカット水準が0%
iFOREXの公式サイトはこちら
iFOREXの利用がおすすめのトレーダー
  • 高スワップ狙いのトレーダー
  • ゴールドなど価格変動の激しい銘柄をトレードする投資家
  • 証拠金が少ないトレーダー

海外FXおすすめランキング8位はiFOREXです。

iFOREXは、1996年に設立された海外FX業者で、最大レバレッジ400倍や豊富な取扱銘柄(通貨ペア、株式、商品、指数、仮想通貨など)が特徴です。

ロスカット水準0%が最大の強みです。
証拠金全てを使えるので、他社よりも損失に耐えることができます。

また、トルコリラのスワップポイントが他社より高く、スワップポイント生活をしているトレーダーもいます。

一方で、スキャルピングや自動売買(EA)の禁止、MT4/MT5非対応といった点が柔軟性に欠けています。

iFOREXを利用しているトレーダーからの口コミ

50代 男性
総合評価 4.2
トレーダー歴1年以上
プラットフォーム iFOREX
安全性
入出金のスピード
スプレッド
ボーナスの充実さ
レバレッジ

出金依頼をしたら次の日の昼過ぎには着金を確認できました。
思ったより出金が早くてよかったです。

10
10

10位:IS6FXは23,000円の新規口座開設ボーナスがもらえる!

安全性・信頼性
セントビンセント・グレナディーン諸島の金融ライセンス取得
レバレッジ
最大1,000倍(限定口座のみ最大6,666倍)
ドル円スプレッド
2.4pips
ボーナス
新規口座開設で最大23,000円
入出金の早さ
最短1〜3営業日
評判
ボーナスが豪華

海外FXマガジンの読者による
IS6FXの評価

3.60
総合評価 3.60
口コミ件数:1件
0件
0件
1件
0件
0件

IS6FXのメリット・デメリット

IS6FXの良い評価・メリット
  • 口座開設ボーナスを受け取れる
  • EX口座ならボーナスを現金化できる
  • ゼロカットシステムを採用している
  • 日本語サポートが充実している
  • 7つの口座タイプから選べる
IS6FXの悪い評価・デメリット
  • スプレッドが広め
  • 低スプレッドのプロゼロ口座が開設できない
  • MT4の銘柄が少ない
  • 事前連絡なしでの大口取引が禁止

IS6FXの基本スペック

NDD方式を採用していて約定力が高い
IS6FXの公式サイトはこちら
IS6FXの利用がおすすめのトレーダー
  • 少額から投資を始めたいトレーダー
  • ボーナスを現金として使用したい投資家
  • 日本語サポートのある海外FX業者を利用したいトレーダー

海外FXおすすめランキング9位はIS6FXです。

IS6FXは海外FX業者の中でも、豪華な口座開設ボーナスがもらえることから人気があります。

2017年からサービスをスタートし、様々な賞を受賞しています。

一方で低スプレッド口座が開設できなかったり、スプレッドが広めであるため、ボーナスで取引を始めたい方におすすめです。

ウェルカム入金ボーナスでは、最大36万円分のボーナスが受け取れます。

IS6FXを利用しているトレーダーからの口コミ

40代 男性
総合評価 3.6
トレーダー歴2年以上
プラットフォーム IS6FX
安全性
入出金のスピード
スプレッド
ボーナスの充実さ
レバレッジ

ドル円のスプレッドが3.5だったのでなかなか勝つのが難しいです。
ボーナスを使ってトレードになれる目的で利用するのは良いかなと思います。

11
11

11位:IFC Marketsは18年以上の運用歴のある安全性の高い海外FX業者

安全性・信頼性
グループ会社で合計2つのライセンスを取得
レバレッジ
最大400倍 口座タイプにより違いあり
ドル円スプレッド
1.7pips
ボーナス
口座開設・入金ボーナスなし 常設ボーナスなし
入出金の早さ
最短1日で着金 銀行送金の場合、2~5営業日
評判
CFD銘柄が多い

海外FXマガジンの読者による
IFC Marketsの評価

3.40
総合評価 3.40
口コミ件数:1件
0件
0件
1件
0件
0件

IFC Marketsのメリット・デメリット

IFC Marketsの良い評価・メリット
  • 最大7%の利息がもらえる
  • 運営歴が長く信頼性がある
  • 金融ライセンスを取得している
  • CFD銘柄が多い
  • 合併商品を取引できる
  • 約定力の高い独自ツールを提供している
  • 出金手数料は無料
IFC Marketsの悪い評価・デメリット
  • 口座開設ボーナスがない
  • 入金ボーナスがない
  • スプレッドが広い銘柄がある
  • 最大レバレッジが400倍
  • スタンダード口座の最低入金額が10万円
  • ビギナー口座でMT4やMT5を利用できない

IFC Marketsの基本スペック

口座資金に応じて利息をもらえる
IFC Marketsの公式サイトはこちら
IFC Marketsの利用がおすすめのトレーダー
  • 投資資金が多いトレーダー
  • CFD商品を取引したいトレーダー
  • 自分好みの商品を作りたいトレーダー

海外FXおすすめランキング7位はIFC Marketsです。
2006年に設立され、グループ会社を含め3つのライセンスを取得しています。

分別管理を採用しているため、トラブルがあった時に自己資金を失う心配はありません。
また、金融機関向け保険サービスに加入していることからも信頼性の高い業者といえます。

IFC Marketsを利用しているトレーダーからの口コミ

20代 男性
総合評価 3.4
トレーダー歴1年以上
プラットフォーム IFC Markets
安全性
入出金のスピード
スプレッド
ボーナスの充実さ
レバレッジ

取引量が少ないと口座残高から手数料を引かれるので、出金条件をしっかり確認したほうがいい。
お金を引き出してから気づいたので自分は後悔した。

12
12

12位:midoriFXは最大2000倍のレバレッジと豊富なボーナスを提供

安全性・信頼性
ゼロカットシステム採用で追証なし 南アフリカFSCAライセンス取得
レバレッジ
最大2000倍
ドル円スプレッド
変動スプレッド制 Standard口座で1.5pips程度
ボーナス
新規口座開設ボーナス、入金100%ボーナス、お友達紹介ボーナス、リカバリーボーナス
入出金の早さ
最短で当日 銀行送金、仮想通貨、クレジットカード対応
評判
約定率99.99% 南アフリカFSCAの規制下で運営

海外FXマガジンの読者による
midoriFXの評価

0
総合評価 0
口コミ件数:0件
0件
0件
0件
0件
0件

midoriFXのメリット・デメリット

midoriFXの良い評価・メリット
  • 最大2000倍の高レバレッジ取引が可能
  • 約定率99.99%の高約定力を実現
  • ゼロカットシステムで追証なしの安心取引
  • 3種類の口座タイプから取引スタイルに応じて選択可能
  • 複数の魅力的なボーナスキャンペーンを常時開催
  • 入出金手数料が基本無料
  • MT5プラットフォームで快適な取引環境を提供
midoriFXの悪い評価・デメリット
  • 100ドル未満の入金または未取引の場合、出金手数料25ドルが必要
  • Bull口座は最低入金額2000USDが必要
  • Raw口座では取引手数料が発生
  • 口座残高に応じてレバレッジが段階的に低下
  • 指標発表前後5分間はレバレッジが200倍に制限
  • 50万ドル相当以上の取引で取引制限の可能性あり

midoriFXの基本スペック

最大2000倍の高レバレッジ!
midoriFXの公式サイトはこちら
midoriFXの利用がおすすめのトレーダー
  • 高レバレッジを活用して取引したいトレーダー
  • 豊富なボーナスを活用して資金効率を上げたいトレーダー
  • MT5の高機能な分析ツールを使いこなしたいトレーダー
  • 99.99%の高約定率で確実な取引を行いたいトレーダー
  • ゼロカットシステムで追証リスクを抑えたいトレーダー
  • 取引手数料無料の標準口座で取引コストを抑えたいトレーダー
  • 幅広い取引商品から投資対象を選びたいトレーダー

midoriFXは、最大2000倍のレバレッジと豊富なボーナスプログラムを提供する海外FX業者です。 注目すべきは、約定率99.99%を実現していることと、取引スタイルに合わせて3種類の口座を選べる点です。手数料無料のStandard口座、低スプレッドのRaw口座、最大レバレッジ2000倍のBull口座から、トレーダーの戦略に応じて選択できます。 ゼロカットシステムを採用しており、急激な相場変動時でも追証が発生しない安心設計。口座残高がマイナスになった場合でも、約60分以内にボーナスによる相殺または残高リセットで対応されます。 取引環境面ではMT5プラットフォームを採用し、96種類のインジケーターや充実した分析ツールを提供。57種類以上のFX通貨ペアに加え、株価指数やコモディティなど、幅広い取引商品を取り扱っています。新規口座開設ボーナスや入金ボーナス、友達紹介ボーナスなど、複数のキャンペーンを常時開催しているのも特徴的です。 入出金は、銀行送金、仮想通貨、クレジットカードに対応しており、基本的に手数料無料です。ただし、100ドル未満の入金や未取引の場合は出金手数料が発生する点には注意が必要です。

midoriFXを利用しているトレーダーからの口コミ

口コミはありません

海外FX業者を目的別で選びたいトレーダー向け!
項目別おすすめランキング

スプレッドが狭い業者ランキング
レバレッジが高い業者ランキング
スキャルピングに最適な業者ランキング
自動売買・コピトレに最適な業者ランキング
プロが使う海外FX会社ランキング
初心者におすすめの業者ランキング
口座開設ボーナスが多い業者ランキング
入金ボーナスが多い業者ランキング
スワップポイントが高い業者ランキング
安全性自分の目的の2つで比較しよう

海外FX業者を選ぶ方法!

安全性は取得している金融ライセンスと過去に出金トラブルがあったかで判断する
悪質な約定拒否・スリッページがあると噂される海外FX業者は選ばない
自分のトレードスタイルを決めてから最適なスペックの海外FX業者を選ぼう
JUDGMENT

安全性は取得している金融ライセンス過去に出金トラブルがあったかで判断する

海外FX業者を選ぶ際に重要な要素の1つが、海外FX業者が持っている金融ライセンスと、過去に出金トラブルがなかったかどうかの経歴です。

ポイント
日本の金融庁の金融ライセンスを持つ業者は、海外FX業者には含みません。
例えば、OANDAやサクソバンク証券、外為ファイネストなどが該当します。過去に出金トラブルがなかったかどうかの経歴です。

海外FX業者は、ハイレバレッジや豪華なボーナス、ゼロカットシステムなど、魅力的なメリットを提供していますが、トラブルが発生する可能性も国内FX業者より高くなります。
安全に取引するためには、しっかりとした金融ライセンスを持つ海外FX業者を選ぶ必要があります。

また、先進国の金融ライセンスを保有しているブローカーは出金トラブルは低いものの、日本から撤退というリスクがあります。

例えば、オーストラリア (ASIC) ライセンスを保有していたPepper Stone (ペッパーストーン)、VantageFX ( ヴァンテージエフエックス) が挙げられます。
VantageFXは2022年8月にバヌアツライセンスを取得し日本市場に再進出しました。

日本を管轄する法人がオフショアライセンスを持っているからと言って、すぐに「怪しい、信用できないブローカー」と決めつけるのは 避けましょう。
実際、日本を管轄している海外FX業者の法人のほとんどはオフショアライセンスです。

OFFSHORE LICENSE
オフショアライセンスとは

オフショアとは、主に税率が低い国や地域を指します。 オフショア金融ライセンスとは、主に税負担が少ない国や地域(オフショア)で発行される金融業務の許可証です。 これにより、業者はその地域で定められた法律の下、金融サービスを提供できます。

有名な金融ライセンスTOP3
1位イギリス(FCA)
2位キプロス(CySEC)
3位ケイマン諸島(CIMA)
オフショアの有名ライセンスTOP3
金融ライセンス名 主要ブローカー
セーシェル共和国
(FSA)
Titan FX
ミルトンマーケッツ
ThreeTrader
セントビンセント・グレナディーン
(SVGFSA)
XM Trading
Exness

海外FXでトレードを始める手順
画像付きで紹介

この章では、口座開設から実際にトレードを始めるまでの手順を、XMTradingを例に紹介していきます。

海外FXを始めるには、まず口座開設が必要です。

口座開設に必要な書類は、身分証明書と住所確認証明書の2つです。
身分証明書にはパスポートや運転免許証が該当し、住所確認証明書 としては現住所が記載されている携帯電話の請求書、公的機関からの請求書、住民票などが挙げられます。

クイック口座開設を提供しているブローカーもありますが、出金する際には上記の書類提出が必須となります。
また、ボーナスを受け取るためにも、これらの書類提出が条件となっているブローカーが多いので注意が必要です。

それでは実際の手順を見ていきましょう。

STEP01
アカウント登録
メールアドレスによる本人確認だけでアカウント登録とリアル口座開設が完了します
6種類の入金方法(国内銀行送金・クレジットカード・オンラインウォレット)により、証拠金をご入金ください。
STEP02
プロフィール認証
お客様情報と投資家プロフィールを記入して、プロフィール認証を完了します
登録したメールアドレスとパスワードで会員ページにログインし、お客様情報をご登録の上、プロフィール認証を完了してください。
STEP03
リアル口座の有効化
身分証明書・現住所証明書を提出頂き、ご本人様確認をいたします
各種証明書をご提出頂き、お客様のお申込み内容の確認を行います。この手続きが終了すると、口座は有効化いたします。
STEP04
証拠金のご入金
国内銀行送金・クレジットカードなどで証拠金をご入金下さい
6種類の入金方法(国内銀行送金・クレジットカード・オンラインウォレット)により、証拠金をご入金ください。

絶対登録しないで
過去に出金トラブルを起こした
海外FX業者一覧

FX取引を始める際、海外FXは多くのメリットがある選択肢となりますが、注意も必要です。 特に、過去に出金トラブルを起こした業者には登録しないようにしましょう。

出金拒否の悪徳業者
出金拒否業者
GEMFOREX
GEMFOREXは2022年12月に出金拒否のトラブルが発生し、翌2023年5月にはサービスを停止しました。 この業者は、日本語対応の公式ページや自動売買サービスの人気、豪華なボーナスで知られていましたが、多くのトレーダーが被害を受け、現在でも返金されていません。
悪質な故意的操作
悪質業者
BA Capital
BACapitalでは2023年4月頃から、勝手にポジションが約定して損切りされるという口コミが増えました。
悪質な強制決済
悪質業者
FX Suit
FXSuitは2020年10月、スプレッドが極端に開き、多くのトレーダーのポジションが強制決済されるトラブルがありました。
入出金の遅延
入出金遅延業者
XLN Trade
XLNTradeは2019年8月に新規口座開設を停止し、撤退間近には入金やサポートの問題が発生していました。
出金の遅延と拒否
出金遅延業者
FXFair
FXFair(旧FX Beyond)は、2023年9月頃から出金拒否が起き、異常なボーナスキャンペーンの後に出金期間を大幅に延長し、分割出金のみ対応すると発表しましたが、期限内の申請が必要で、多くのトレーダーが困惑しました。

海外FX口座とは?
国内FXとの違いも併せて解説

海外FXと国内FXには、いくつかの重要な違いがあります。以下の表は、それらの違いを明確に示しています。

COMPARISON
全9項目
海外FXと国内FXを徹底比較!
全9項目
海外FX
国内FX
おすすめなトレーダーは?
トレード資金が少なく
追証のリスクを負いたくない人
トレード資金が多く
安全性を第一に考える人
最大レバレッジ
1000倍以上のハイレバレッジ
国内の法規制により最大25倍まで
追証
なしゼロカットで証拠金のみが損失
あり証拠金以上に損失が出る
スプレッド
変動制スプレッド国内に比べて広い
固定スプレッド海外FXよりも狭い
ボーナス
口座開設ボーナス・入金ボーナスなど豪華なボーナスが多数
キャッシュバックのみ
取扱銘柄数
為替通貨ペアやCFD銘柄を同一口座で取引可能
為替通貨ペアのみ
取引プラットフォーム
MT4/MT5が主流
独自取引
プラットフォーム
安全性
海外の金融��の
認可
日本の金融庁の
認可アリ
特徴
少額から追証のリスクなしで資金効率良く稼ぐことができる
取引手数料が安く安全性の高い環境でトレードできる
結 論
ボーナス・ハイレバ活用したい人 海外FX
スキャルピングメインの人は 国内FX
項目 海外FX 国内FX
レバレッジ 100倍以上のレバレッジ 最大25倍
スプレッド 変動制スプレッドで業者や口座タイプによって異なる ドル円は狭いがクロス円や欧州系クロス通貨は広め
追証 ゼロカットシステムがあるため最大リスクは入金額まで ゼロカットシステムがないため、リスクが実質無限
取引プラットフォーム MT4/MT5が主流 独自取引プラットフォーム
取引単位 1ロット=10万通貨 1ロット=1000通貨が主流
取引銘柄 通貨ペアやCFD銘柄を同一口座で取引可能 通貨ペアのみ
ボーナス 豪華なボーナスあり ボーナスキャンペーンは少ない

レバレッジについては、海外FXでは1000倍以上の高レバレッジが利用可能な業者が多くあります。 一方、国内FXでは金融商品取引法によって最大25倍に制限されています。 高レバレッジは大きな利益を得るチャンスがある反面、リスクも高くなることを理解しておく必要があります。

TECHNICAL
ANALYST
テクニカルアナリスト安藤光輝さんからの
海外FXを利用する際のアドバイス!
注意

筆者は海外FXに関する情報提供はしますが、推奨はしません。 国内FXよりもリスクが高いため、最新情報を十分確認し、自己責任で全ての選択をしてください。 いかなる場合でも、筆者は一切責任を負いません。

海外FXにはメリットが多いですが、注意すべき点もあります。
最も大切なのは、信頼できるブローカーを選ぶことです。トレーダーにとって重要なのは利益をしっかり出金できるかだからです。
運営歴が長く、日本語サポートが充実しているブローカーとして挙げられるのがXMやAxiory、Titan FXです。 これらの葉 者では、入金方法に国内銀行振り込みがあるため。入金が簡単にできます。

新設された海外FX業者は豪華なボーナスや頻繁なキャンペーンで新規顧客を集めようとしますが、リスクも高いため慎重に検討してください。 過去の例であれば、実際に、HASTFOREXは営業開始から半年で出金遅延やサービス停止となりました。 ボーナスが豪華だったGEMFOREXも、サービス停止となりました。

ボーナスを目的にするなら、XMやAxiory、Titan FXが提供するキャンペーンが安全です。
海外FXを始める際は、自分で業者を確認し、すべて自己責任で行う必要があります。 少額から始めて、資金が増えたら徐々にロット数を大きくするのがおすすめです。

また、定期的に出金し、海外FX特有の税制にも注意が必要です。
国内FXで取引の基本を学んだ後、海外FXを利用する選択肢もあります。 絶対に安全とは言えませんが、運営歴やサポート 体制を確認すれば、信頼できるブローカーを見つけられます。