2025年1月7日現在、XMで貰える入金ボーナスは以下の通りです。
取引を始めるなら、今がチャンス
もしくはその他の通貨相当額
もしくはその他の通貨相当額
ボーナスの反映時間 | 入金後即時反映 |
---|---|
対象口座 | Micro口座・Standard口座 |
ボーナス自体の出金 | 不可 |
ボーナスで得た利益の出金条件 | 特になし。即時出金可能 |
最低入金額 | 5ドル~ |
お客様のご入金 | 適用ボーナス | お客様のボーナス | 取引資本残高 |
---|---|---|---|
$5 | 100%に対して$5 | $5.00 | $10.00 |
$500 | 100%に対して$500 | $500 | $1,000 |
$1,000 | 100%に対して$500 + 20%に対して$500 | $500 + $100 = $600 | $1,600 |
$5,000 | 100%に対して$500 + 20%に対して$4,500 | $500 + $900 = $1400 | $6,400 |
お客様のご入金 | 取引ボーナス額 | お取引による損益 | 出金可能額 | お申込み出金額 | 消失する取引ボーナス額 |
---|---|---|---|---|---|
$1,000 | $600 ($500の100% = $500 + $500の20% = $100) | – | $1,000 | $250 ($1,000の25%) | $150 ($600の25%) |
$2,000 | $800 ($500の100% = $500 + $1,500の20% = $300) | -$500 | $1,500 | $450 ($1,500の30%) | $240 ($800の30%) |
リスク警告:FXとデリバティブ取引には高いリスクが伴います。資金損失の危険。
XMの入金ボーナスは2回目以降の入金も対象なので、資金が少なくてもコツコツと受け取ることが可能です。
FX取引ではレバレッジを活用して大きな利益を目指せる一方で、リスク管理も重要です。
トレード資金が少ない方は、XMで最大10,500ドル(約150万円)の入金ボーナスを利用し、お得にトレードを始めましょう。
この記事では、XMTrading入金ボーナスの特徴や受け取り方、出金時のルールを徹底的に解説します。
さらに、入金ボーナスが反映されない場合の原因と対策も紹介するので、ぜひ参考にしてください。
なお、入金ボーナス以外にXMが提供しているボーナスを知りたいという方は、下記記事もご覧くださいね!
【最新】XM入金ボーナスの特徴
XMTradingの入金ボーナスには、上記4つの特徴があります。
一つずつ詳しく解説するので、ぜひチェックしてみてください。
XM入金ボーナスには2種類のボーナスがある
XMの入金ボーナスは、以下の2種類です。
上記の2種類は、条件を満たすと両方とももらえます。
それぞれの獲得条件と報酬額を解説するので、ぜひ参考にしてください。
100%入金ボーナス|最大500ドル
対象口座タイプ | Standard口座・Micro口座 |
---|---|
獲得条件 | 5ドル(約700円)以上入金する |
金額 | 入金額の100% |
報酬限度額 | 500ドル(約7万円) |
対象の口座タイプに入金すると、まず100%入金ボーナスがもらえます。
5ドル(約700)以上の入金額に対して、上限まで100%の金額が付与され、限度額は500ドル(約7万円)です。
限度額までもらうと、引き続き20%入金ボーナスをもらえる決まりです。
20%入金ボーナス|最大10,000ドル
対象口座タイプ | Standard口座・Micro口座 |
---|---|
獲得条件 | 5ドル(約700円)以上入金する |
金額 | 入金額の20% |
報酬限度額 | 10,000ドル(約140万円) |
100%入金ボーナスを限度額までもらったら、それ以降の入金額は20%入金ボーナスがもらえます。
たとえば、1,500ドル入金した場合、500ドルに対しては100%、1,000ドルには20%を獲得できるのです。
20%ボーナスは上限で10,000ドル(約140万円)も獲得でき、これは海外FX業者の中でトップクラスの豪華さです。
XM入金ボーナスは上限の10,500ドルに達するまで何度でも受け取り可能
XMTradingは初回入金だけでなく、2回目以降も上限額(10,500ドル)まで何度でも獲得可能です。
海外FX業者の中には豪華な入金ボーナスキャンペーンがあっても、初回入金にしか適用されてないケースがあります。
このようなケースは、初回入金時の資金が少ない方には不利になるでしょう。
XMTradingであれば限度額まで繰り返しもらえるため、初回入金時の資金が少なくても不利になる心配はありません。
こうきさん
(公式サイトへ)
XM入金ボーナスはクッション機能あり
XMTradingの入金ボーナスには「クッション機能」が付いています。
入力ボーナスが証拠金の役割を果たす機能
入金した資金と実質的に同じ扱いになり、実効レバレッジが高まることでハイリターンを狙ったトレードが可能です。
さらに、証拠金維持率キープにも効果的で、ロスカットされにくくなります。
特に資金が少ないときはロスカットされる可能性が高まるため、クッション機能が大きな役割を果たしてくれるでしょう。
投資診断士
齋藤大河
XM入金ボーナスは複数の口座で受け取りが可能
XMTradingの入金ボーナスは、最初に開設した口座だけでなく後から追加した口座でももらえます。
全口座の総額が限度額になるまでもらえるため、必要な口座で効果的に活用できます。
XMは最大8口座まで保有できるので、口座ごとにトレード手法を変えて使い分けるのも良いでしょう。
あかねさん
なお、追加口座の作り方については、XMで追加口座を開設する方法や活用方法をご覧くださいね!
XM入金ボーナスを受け取る方法
XMの入金ボーナスをもらうときに、特別な手続きや申請は必要ありません。
対象口座に資金を入金するだけで、自動で獲得できます。
プラットフォーム(MT4・MT5)の資金残高の隣に「クレジット」に表示されるので、確認してみてください。
投資診断士
齋藤大河
ただし、5ドル(約700円)以上入金しなければ条件を満たしていないので、入金額には注意してください。
(公式サイトへ)
XMの入金ボーナスが反映されない原因・対処法
原因 | 対処法 |
---|---|
ボーナス対象外の口座に入金した | ボーナス対象口座(Standard口座・Micro口座)に入金する |
ボーナス不要の設定にした | 追加口座を開設し、ボーナス獲得希望を選択する |
すでに限度額までもらった | リセットを希望する場合は、運営に問い合わせる |
公式サイト以外から口座開設した | XMの入金ボーナスはもらえないので、他の業者で口座開設する |
入金ボーナスが反映されない場合、まず入金した口座タイプを確認してみてください。
ゼロ口座・KIWAMI極口座はボーナス対象外となっており、入金してもボーナスは反映されません。
あかねさん
追加で口座を開設し、「ボーナス獲得」を選択した上で入金してみてください。
なお、XM公式サイト以外から口座開設を行った場合、入金ボーナスは獲得できません。
投資診断士
齋藤大河
XMのボーナスを出金・資金移動する際に注意すべきルール
ボーナス保有中に出金・資金移動を行う場合、上記3つのルールに注意してください。
消滅を防ぐためにも、3つのルールを事前に確認しておくことが大切です。
ルール①出金額と同じ割合でボーナスが消滅する
ボーナスを保有した状態で出金すると、出金額と同じ比率で無くなります。
残高30万円・ボーナス15万円で、10万円出金したケースをシミュレーションしてみましょう。
残高(出金前) | ボーナス(出金前) |
---|---|
30万円 | 15万円 |
上記の口座残高から「10万円」、つまり残高の1/3を出金したケースを想定します。
ボーナスも同じ比率の1/3が消え去り、15万円から10万円になります。
残高(出金後) | ボーナス(出金後) |
---|---|
20万円 | 10万円 |
出金によって失うのはもったいないので、出金タイミングには注意が必要です。
ボーナスが無い状態もしくは、無くても困る心配がなくなってから出金してください。
ルール②資金移動するとボーナスも移動する
資金移動を行うと、ボーナスも同じ比率で移行する点にも注意しましょう。
例えば、口座Aの残高100万円(ボーナス10万円)のうち20万円を口座Bに移行すると、ボーナスは自動的に2万円が移行する決まりです。
資金移動の比率に応じて自動的に移行するため、ボーナスだけを意図的に移行させることはできません。
投資診断士
齋藤大河
ルール③ボーナス非対応口座に資金移動するとボーナスが消滅する
ボーナス非対応口座に資金移動を行った場合、消滅する点には注意が必要です。
口座タイプ4種類のうち、2種類は非対応口座になります。
- ゼロ口座
- KIWAMI極口座
ボーナスを保有している状態で上記口座を開設して資金を移行させると、同じ比率で無くなります。
例えば、スタンダード口座の残高70万円(ボーナス7万円)から10万円をゼロ口座に移行したケースでは、ボーナス1万円が無くなる決まりです。
あかねさん
XM入金ボーナスの復活・リセットは問い合わせか不定期開催を待つ
XMの入金ボーナスは、自主的に運営側に問い合わせることでボーナス枠を復活させられる可能性があります。
問い合わせでボーナス枠を復活するには「XMのボーナスがリセットされるタイミング・条件・頻度を徹底解説!」をチェックしましょう。
また、臨時開催のボーナスリセット後であれば、改めてもらうことができます。
臨時開催なので確実とは言えませんが、過去の情報からリセットは年に1〜3回程度の開催が見込めます。
こうきさん
全額獲得した後でもトレードを続けておけば、再びお得なボーナスを獲得できる可能性は十分にあるのです。
XMの入金ボーナスを上手く利用するポイント
XMの入金ボーナスを有効活用するには、「ロット数を増やしたハイリターン狙いのトレード」がおすすめです。
証拠金としての役目を果たしてくれるため、通常より大きなロット数で取引できます。
さらに、証拠金維持率を引き上げてくれるので、ロスカットされにくくなるのもXM入金ボーナスの魅力です。
少ない自己資金でもFXの証拠金維持率を高め、通常よりもハイレバレッジでトレードしやすくなります。
投資診断士
齋藤大河
【Q&A】XMのボーナスに関するよくある質問
- XMの100%入金ボーナスはいつまで開催?
- XMの口座開設ボーナスが受け取れない理由は?
- XMは入金せずにボーナスだけでFX取引できる?
- XMの入金ボーナス金額はいくらですか?
- XMの入金ボーナスに有効期限はありますか?
- XMは期間限定の入金ボーナスキャンペーンを開催していますか?
- XMの入金ボーナスは残高を出金するとどうなりますか?消滅しますか?
- XMのボーナスは現金化できますか?
- XMで入出金を繰り返すとどうなりますか?
- XMトレーディングは安全ですか?
- XMのボーナスは確定申告が必要ですか?
- XMの入金ボーナスは損失が出た場合どうなりますか?
- XMのボーナスクレジットが減らないのはなぜですか?
XMの100%入金ボーナスはいつまで開催?
XMの100入金ボーナスは、常時キャンペーンとして開催しています。
「口座開設後⚪︎日以内」などの受取期限もないため、少しずつ入金してコツコツとボーナスを受け取ることも可能です。
XMの口座開設ボーナスが受け取れない理由は?
口座開設ボーナスを受け取れない理由は、口座開設後30日以内に有効化を済ませなかったことです。
取引の有効化を済ませるには、本人確認書類・住所確認書類を提出してXMから承認を得る必要があります。
FX口座の承認に時間がかかったり、書類の再提出を求められたりする場合もあるので、口座開設をしたら早めに有効化を済ませておきましょう。
XMは入金せずにボーナスだけでFX取引できる?
XMは口座開設ボーナスがあるので、自己資金を入金せずに取引を始めることが可能です。
口座開設ボーナスは13,000円もらえるため、上手く活用すればボーナスだけで取引を行いコツコツと利益を増やせるでしょう。
XMの入金ボーナス金額はいくらですか?
XMの入金ボーナスは2種類あり、最大で10,500ドル(約150万円)までもらえます。
ボーナスの種類や獲得条件は、本記事「【最新】XM入金ボーナスの特徴」でチェックしてください。
XMの入金ボーナスに有効期限はありますか?
XMの入金ボーナスに有効期限はありません。
しかし、取引をせずに入金ボーナス取得から90日間が経過すると、消滅してしまいます。
期限はないものの、消滅するケースがあることを理解しておきましょう。
XMは期間限定の入金ボーナスキャンペーンを開催していますか?
期間限定の入金ボーナスキャンペーンは開催していません。
過去には期間限定キャンペーンが開催されたことがあるので、再び開催される可能性は高いでしょう。
XMの入金ボーナスは残高を出金するとどうなりますか?消滅しますか?
入金ボーナスを保有した状態で出金すると、出金額と同じ比率で消滅します。
詳しくは本記事「ルール①出金額と同じ割合でボーナスが消滅する」で解説しているので、ぜひ参考にしてください。
XMのボーナスは現金化できますか?
XMTrading(エックスエム)では、ボーナス自体を出金して現金化することはできません。
ボーナスは取引をお試しするための「クレジット」として付与されます。XMではクレジットボーナスのみでの取引が可能ですが、現金化はできないため注意が必要です。
XMで入出金を繰り返すとどうなりますか?
口座凍結や休眠を防ぐためだけに出入金を繰り返すと、手数料が自己負担になる場合があります。
出入金の手数料は、XMで取引することを前提に運営側が一部を負担しています。口座を維持するためだけに出入金を繰り返すのは本来の利用目的に反するため、手数料が全額自己負担になるケースもあります。
XMでは定期的に取引や出入金の履歴があれば口座は維持されるため、取引目的以外の過度な出入金は避けるべきです。
XMトレーディングは安全ですか?
XMTradingではトレーダーから預かった資金を会社運営資金と完全に切り離して保管しており、管理面の安全性は高いといえます。
ただし、XMは金融庁の登録を受けていない業者であり、トラブルが心配という人も多いでしょう。XMでの取引に興味があるものの不安な人は、入金ボーナスのみを利用して取引をスタートするのも方法の一つです。
XMのボーナスは確定申告が必要ですか?
XMのボーナスは所得ではなくクレジットの扱いとなるため、確定申告の必要はありません。
ただし、XMのボーナスを使って取引で得た利益は、確定申告の対象となります。利益が出た場合は、適切に記録しておきましょう。
XMの入金ボーナスは損失が出た場合どうなりますか?
XMでは、損失が出た場合に残高、ボーナスの順に口座から金額が差し引かれます。
残高もボーナスも差し引かれた場合は、ゼロカットが施行され残高は0に戻ります。
XMのボーナスクレジットが減らないのはなぜですか?
XMでは取引で損失が発生すると、残高、ボーナスクレジットの順で差し引かれるためです。
残高があれば、クレジットを消費せずに取引を続けることができます。
【まとめ】XMの入金ボーナスでお得に取引しよう!
この記事では、XM入金ボーナスの受け取り方から注意点まで詳しく解説しました。
あかねさん
そのため、ハイレバレッジでの取引やロスカット予防の証拠金維持率キープに活用可能です。
さらに、XMの入金ボーナスは2回目以降の入金も対象なので、最初の資金が少なくても取引しながらコツコツと受け取れます。
投資診断士
齋藤大河
(公式サイトへ)