こうきさん
XMの口座開設の時に出てくる組織名はどっちを選んだら良いの?
XMの口座開設で情報を入力していく際、選択項目に迷う部分が多くて登録作業がうまく進められないこともありますよね。
「XMの組織名って何?」「選択項目はどっちを選ぶべき?」と口座開設中に手が止まってしまった方も多いのではないでしょうか?
そこで今回は、XMの口座開設の入力でつまずいている方のために、「組織名の選び方」や「口座開設時によくある質問」についてご紹介します。
目次
XMの口座開設の組織名はどっちでもOK!迷ったらFSAを選ぼう!

結論、XMの口座開設の組織名はどちらを選んでもOKです。
選択肢として「FSA」「FSC」の2つがありますが、両者に大きな違いはありません。
投資診断士
齋藤大河
どちらを選ぶかで迷った方は、最初に表示されるFSAを選びましょう。
XMの口座開設の組織名はどっちでもOK!迷ったらFSAを選ぼう!
そもそも組織名とは?【ライセンス取得先の機関】
そもそも組織名とは、金融ライセンスの取得先の機関のことを指します。
XMの場合、選択項目ごとの金融ライセンスの取得先は、以下の通りです。
組織名 |
金融ライセンス取得先 |
Tradex Limited-FSA SD010によって規制 |
セーシェル |
Fintrade Limited-FSC GB20025835によって規制 |
モーリシャス |
「FSA」「FSC」の2つがあり、両者は同程度の信頼性の高さを誇る
組織名の選択肢として表示される「FSA」と「FSC」は、同程度の信頼性の高さを誇ります。
選択先によって規制先は変わりますが、XMの自体の安全性は変わらないので安心してください。
どちらを選んだとしても、その国の機関が定める条件をクリアしていることになります。
投資診断士
齋藤大河
国と機関が変わるので、規制の基準が若干変わる程度の違いはありますが、ユーザー側が判別できるような違いはありません。
どちらを選択しても取引環境・安全性・ボーナス条件に違いはない
こうきさん
組織名の選択先によって、取引環境やボーナス条件が変わることはありません。
例えば、「FSAを選んで口座開設ボーナスがなくなる」「FSCを選んで出金拒否が起きやすくなる」といったネガティブな事態にはならないので、気軽に選択してください。
XM口座開設の組織名の選択に迷っている人によくある質問

XMの口座開設の組織名の選択に迷っている方によくある質問をご紹介します。
- XMの口座開設の手順をわかりやすく教えてください。
-
XMの口座開設の手順は、別記事で詳しく解説しています。
文章を読むのが苦手な方でも理解できるよう、実際の操作画面を見せながらわかりやすく解説しているので、興味のある方はぜひ以下もご覧ください。
あわせて読みたい
XMの口座開設手順・方法を分かりやすく解説!必要書類から注意点も紹介
当記事では、XMの口座開設手順について写真付きで解説しています。 XMの公式サイトを開きながら当記事を読み進めてくださいね。 XMTradingの口座開設手順は以下の9STEP...
- XMで口座開設をする際に必要な書類はありますか?
-
XMの口座開設で必要な書類は、大きく分けて「身分証明書」と「住所確認書類」の2つがあります。
具体的な書類やアップロード時の注意点は以下の記事でまとめているので、一切の不備なく口座開設を進めたい方はぜひご覧ください。
(記事はまだ未公開。公開後にリンクを貼る)
- XMの口座開設時の注意点として何が挙げられますか?
-
XMの口座開設時の注意点として、以下の3つが挙げられます。
- 1つのアドレスで複数のアカウントは作成できない
- 「口座開設時の住所」と「本人確認書類の住所」を一致させる
- 本人確認書類としてマイナンバー通知カードは使えない
XMで登録する際に「入力住所の間違い」や「提出書類の不備」があった場合、口座開設に遅れが出てしまうので注意してください。
- XMの口座開設ボーナスの受け取り方が知りたいです。
-
XMの口座開設ボーナスは、口座を有効化した後、マイページからボーナスの請求を行うことで受け取れます。
口座開設ボーナスの受け取り方は以下の記事で詳しく解説しているので、興味のある方はぜひご覧ください。
あわせて読みたい
【最新版】XM口座開設ボーナスの特徴・受け取り方|反映されない原因と対処法も解説
XMで口座開設すると、13,000円の口座開設ボーナスがもらえます。 あかねさん 口座開設ボーナスは資金があれば入金せずに取引でき、ノーリスクでトレードを始めることが...