XMのリアル口座は、PC・スマホ・スマホアプリから開設手続きを行えます。
手続きはわずか3分で完了し、口座の有効化までスムーズに完了すれば当日中に取引を始めることも可能です。
ただし、いきなり口座開設を始めると途中で躓き余計に時間がかかる恐れがあるため、正しい手順を確認しておきましょう。
この記事では、XMの口座開設手順を「PC/スマホ」と「スマホアプリ」の2種類に分けて解説します。
さらに、必要書類や口座開設時の注意点も紹介するので、ぜひ参考にしてください。
- 口座開設に必要な書類を準備(本人確認書・住所確認書)
- XM公式サイトの口座開設フォームに個人情報を入力
- 取引ツール・口座タイプ・レバレッジなどの取引情報を選択
- 登録したメールアドレスの認証
- 口座の有効化を行い承認されれば取引可能
(公式サイトへ)
XMで口座開設出来る人の条件
XMで口座開設するには、以下3つの条件を満たす必要があります。
- 満18歳以上であること
- サービス対象地域に住んでいること
- 身分証などの必要書類を提出できること
満18歳以上であれば、学生や無職の方でも口座を開設することは可能です。
ただし、満18歳以下の方は法定代理人の許可を得たとしても、XM口座は開設できないのでご注意ください。
また、日本在住の方なら特に気にする必要はありませんが、XMにはサービス対象外地域があり、以下の地域に住んでいると口座開設できません。
南スーダン、スーダン、カナダ、キューバ、プエルトリコ、イスラエル、米サモア、ブーベ島、グアム、ハード島、マン島、コソボ、リベリア、ミャンマー、ニュージーランド、北マリアナ諸島連邦、パラオ、アメリカ領ヴァージン諸島、合衆国領有小離島、仏領南方・南極地域、ガーンジー島、ジャージー島、セントバーツ島(仏領サンバルテルミ島)、北朝鮮、ボネール、シント・ユースタティウスおよびサバ、サンマルタン島、シントマールテン島、オーランド諸島、米国、シリア、イラン
さらに、3つ目の条件として「身分証明書」「住所確認書」を提出することが規定されています。
あかねさん
現役トレーダー
(公式サイトへ)
XMの口座開設で利用する必要書類
XMの口座開設には「身分証明書」「住所確認書」の2種類が必要です。
それぞれに有効な書類は、以下の通りになっています。
- 運転免許証
- マイナンバーカード(通知カードは不可)
- パスポート
上記書類が有効ですが、期限が切れていると本人確認書類として認められません。
提出前に有効期限が切れてないことを確認しておきましょう。
- 公共料金請求書/領収書(電気料金・ガス・水道)
- 公的機関が発行した税金の請求書/通知書/領収書
- クレジットカード・銀行利用明細書/請求書
- 銀行口座の取引明細書
- 認証済みの賃貸契約書
- 印鑑登録証明書
- 住民票
- 確定拠出年金の換金払込証明書
- 年金加入確認通知書
- 国民健康保険証
住所確認書類は「国民健康保険証」を除き、発行から3ヶ月以内のもののみ有効です。
書類には氏名・住所・発行日が記載されている必要があるので、提出前にチェックしておきましょう。
XMの口座開設手順【PC/スマホ対応】
ここでは、PCやスマホを使いWeb上でXM口座を開設する手順を紹介します。
主な手続き内容は、氏名や住所、電話番号などの個人情報や、基本通貨・レバレッジといった口座情報の入力です。
入力項目はそれほど多くないので、ここで紹介する画像付き手順を確認しておけばスムーズに口座開設できますよ!
手順①XMの公式サイトより口座開設ボタンをクリック
PCやスマホのWebブラウザから口座開設を行う場合、まずこちらのXM公式サイトを開いてください。
すると、上記画面が表示されるので「口座を開設する」をクリックし、口座開設フォームを表示しましょう。
(公式サイトへ)
手順②XMの口座開設フォームに個人情報を登録
口座開設フォームが表示されたら、まず個人情報を入力します。
入力項目をまとめると、以下の通りです。
①下のお名前 | 例)Taro |
---|---|
②姓 | 例)Yamada |
③希望言語 | 例)日本語 |
④Eメール | 例)taro_yamada@gmail.com |
⑤居住国 | 例)日本 |
⑥コード | 例)+81(日本) |
⑦電話番号 | 例)90 1234 5678 ※最初の0を抜く |
ここで登録するEメールには、XM会員ページへのログイン情報やXMの重要な情報が送られてきます。
日常的に利用しているメールアドレスを選択し、XMからの情報を逃さずチェックできるようにしておきましょう。
すべて入力したら画面を下にスクロールし、次の項目を入力します。
手順③組織名・取引ツール・口座タイプを選択
続いては、取引先口座の詳細情報として、以下の項目を入力します。
①組織名 | 例)Tradexfin Limited-FSA SD010によって規制 |
---|---|
②取引プラットフォームタイプ | 例)MT5(FXならびに株価指数、金属、エネルギーのCFD商品) |
③口座タイプ | 例)Standard(1ロット=100,000) |
④確認 | チェックを入れる |
組織名は「Tradexfin Limited」「Fintrade Limited」の選択肢があり、これはXMが取得する金融ライセンスを示しています。
どちらを選んでもサービスや取引条件に違いはないため、事前に選択された状態から変更する必要はありません。
取引プラットフォームは「MT4」もしくは「MT5」から選び、取引スタイルに合わせた口座タイプを選択します。
XMTrading口座タイプを比較!
口座タイプ | Micro口座 | Standard口座 | KIWAMI極口座 | XMTrading Zero口座 |
---|---|---|---|---|
レバレッジ | 〇 1000倍 |
〇 1000倍 |
〇 1000倍 |
△ 500倍 |
ボーナス | 〇 ・口座開設ボーナス ・入金ボーナス ・取引ボーナス |
〇 ・口座開設ボーナス ・入金ボーナス ・取引ボーナス |
△ ・入金ボーナス ・取引ボーナス |
△ ・入金ボーナス ・取引ボーナス |
スプレッド | △ 1.0pips |
△ 1.0pips |
〇 0.6pips |
◎ 0pips |
取引手数料 | ◎ 無料 |
◎ 無料 |
◎ 無料 |
× 有料 |
1ロット | ◎ 1000通貨 |
〇 10万通貨 |
〇 10万通貨 |
〇 10万通貨 |
最低入金額 | 500円 | 500円 | 500円 | 500円 |
スワップ | あり | あり | 一部銘柄フリー | あり |
おすすめな人 | 海外FX初心者の方 | ボーナスでガッツリ稼ぎたい方 | スイングトレードが中心の方 | スキャルピングやデイトレをする方 |
XMには全4種類の口座タイプがあり、それぞれの特徴を比較すると上記の通りです。
初めて海外FXに挑戦するなら、1ロット1000通貨の少額取引に対応し、ボーナスももれなく受け取れる「Micro口座」をおすすめします。
一方、スイングトレードで中長期的に取引するなら、スワップフリー銘柄がある「KIWAMI極口座」を検討しましょう。
現役トレーダー
なお、XMの口座タイプを比較したい方は下記記事をご覧くださいね。各口座タイプの特徴や口座タイプの変更方法を紹介しています。

手順④カタカナ表記の名前・生年月日を入力
個人情報の追加として、名前のカタカナ表記と生年月日を入力します。
①下のお名前(全角カナ表記) | 例)タロウ |
---|---|
②姓(全角カナ表記) | 例)ヤマダ |
③生年月日 | 例)1980-01-01 |
生年月日は右横に表示されたカレンダーアイコンをクリックし、該当する日付を選択してください。
手順⑤現住所をローマ字で入力する
続いて表示された住所詳細の項目には、現住所をローマ字で入力します。
①都道府県・市 | 例)Shibuya, Shibuya Ku, Tokyo To |
---|---|
②番地・部屋番号 | 例)1234-5apa-to101 |
③区町村・町名 | 例)Shibuya, Shibuya Ku, |
④郵便番号 | 例)150-0002 |
⑤納税義務のある米国市民ですか? | 例)いいえ ※米国市民でなければ「いいえ」を選択する |
あかねさん
入力した住所に誤りがあったり、のちに提出する住所確認書と相違があったりすると、口座の有効化が行われず取引を始めることができません。
「口座開設は完了したけど、取引を始められない」などのトラブルを防ぐためにも、住所確認書を見ながら正確な住所を入力してください。
手順⑥口座の基本通貨・レバレッジ・ボーナスの受取を選択
続いては、取引口座の詳細情報を選択します。
①口座の基本通貨 | 例)JPY |
---|---|
②口座ボーナス | 例)はい、ボーナスの受け取りを希望します。 |
③レバレッジ | 例)1:1000 |
上記の情報は、一度設定すると後から変更することができないので、よく確認した上で決めましょう。
Uさん
手順⑦投資家情報を選択する
投資家情報として、投資額や取引目的などを当てはまるものから選択します。
①投資額(USD) | 例)0〜20,000 |
---|---|
②雇用形態 | 例)被雇用者 |
③年間所得総額(USD) | 例)50,001〜100,000 |
④取引の目的および性質 | 例)投資 |
⑤純資産(USD)はいくら位だと推定できますか? | 例)50,000未満 |
ここで入力する投資家情報は、それほど重要視されるわけではないため、正確な情報でなくても問題ありません。
あくまで目安程度に捉え、気軽に選択してください。
手順⑧会員ページ・取引ツールのパスワードを設定
最後の入力項目として、XM会員ページにログインするためのパスワードを作成します。
①口座パスワード | 条件) ・10〜15文字 ・大文字、小文字、数字を各1文字以上含む |
---|---|
②パスワードの確認 | 作成したパスワードを再入力する |
③確認 | 利用規約などを確認し、チェックを入れる |
条件を踏まえてパスワードを作成したら、作成したパスワードの再入力を行います。
その後、利用規約などを確認してチェックを入れ、「リアル口座開設」をクリックしてください。
手順⑨XMに登録したメールアドレスを認証する
口座開設手続きが完了すると、登録したメールアドレスに「Eメールアドレスをご確認ください」という件名のメールが届きます。
メールを開封すると、上記のようにEメールアドレスの確認を行うよう記載されています。
「Eメールアドレスを確認する」をクリックし、メールアドレス認証を行なってください。
手順⑩XMの口座開設完了
メールアドレス認証が完了すると、上記画面が表示されます。
以上でXMの口座開設は完了です。
手順⑪会員ページ・取引ツールへのログイン情報確認
XMから2通目のメール「XMTradingへようこそ-お口座の詳細」が届き、開封すると上記画面が表示されます。
「会員ページへログイン」をクリックし、IDとパスワードを入力してログインしてください。
以上で、XMの口座開設は完了ですが、現段階では入出金や取引、ボーナスを受け取ることはできません。
XMのすべてのサービスを利用するには、口座の有効化を行う必要があります。
こうきさん
口座の有効化手順は本記事「XM口座の有効化(本人確認の承認)」にて解説しているので、参考にしながら手続きを進めてください。
XMのスマホアプリで口座開設をする手順
XMには独自のスマホアプリがあり、アプリから口座を開設することも可能です。
まずXMアプリをインストールし、口座開設の準備を行いましょう。
あかねさん
ここからは、アプリで口座開設する手順を紹介するので、ぜひ参考にしてください。
なお、アプリで口座開設した後は、XMのアプリの使い方をご覧くださいね。チャートの分析方法から注文方法まで詳しくまとめていますよ!

手順①XMのアプリを起動して「口座登録をする」を選択
事前にインストールしたXMアプリを開くと、上記のような画面が表示されます。
「口座を登録する」をタップすれば、口座開設手続きが始まります。
手順②アプリに表示される「リアル口座」を選択
上記のように口座の種類を尋ねられたら、「リアル口座」をタップします。
いきなり自己資金を使って取引するのが不安な方は、「デモ口座」で練習するのも良いでしょう。
現役トレーダー
手順③居住国を選択する
「リアル口座」を選択すると、上記のように居住国の選択画面が表示されます。
居住国を選択し、「次へ」をタップしてください。
手順④組織名を2種類から選択
居住国を選択すると、組織名を選ぶ画面が表示されます。
組織名には以下2つの選択肢が表示され、規制機関の違いを示しています。
組織名 | 規制機関 |
---|---|
Tradexfin Limited – FSA | セーシェル金融庁(FSA) |
Fintrade Limited – FSC | モーリシャス金融サービス委員会(FSC) |
どちらを選んでも注文方法やサービスが制限されることはなく、全く同じ条件で利用できます。
あかねさん
特にこだわりがなければ、「Tradexfin Limited – FSA」を選べば問題ありませんよ。
手順⑤取引ツール・口座タイプ・基本通貨を選択
取引口座の情報として、以下3つの項目にて該当するものを選びます。
①取引プラットフォームタイプ | 例)MT5(FXならびに株価指数、金属、エネルギーのCFD商品) |
---|---|
②口座タイプ | 例)Standard(1ロット=100,000) |
③口座の基本通貨 | 例)JPY |
ここで選択した「取引プラットフォームタイプ」「口座タイプ」「口座の基本通貨」は、口座開設後に変更することができないので、取引スタイルに合わせて選びましょう。
口座タイプごとの違いは、本記事の「XMTrading口座タイプを比較!」にまとめています。
目的・取引スタイルごとにおすすめの口座タイプを紹介しているので、どの口座タイプを利用するかお困りの方はぜひ参考にしてください。
上記3つの項目を全て入力したら、「次へ」をタップします。
手順⑥氏名・電話番号・メールアドレスの入力
続いては、氏名・電話番号などの個人情報を入力します。
①下のお名前 | 例)Taro |
---|---|
②ミドルネーム | 該当する場合のみ入力 |
③姓 | 例)Yamada |
④下のお名前(全角カナ表記) | 例)タロウ |
⑤姓(全角カナ表記) | 例)ヤマダ |
⑥コード・電話 | 例)+81 90 1234 5678 |
⑦Eメール | 例)taro_yamada@gmail.com |
氏名はローマ字表記で入力したのち、カタカナでも入力する必要があります。
電話番号は最初にコードを選択し、番号の最初の”0″は省いて入力してください。
Eメールは口座開設完了後、XMから会員ページへのログイン情報や重要な情報が送られてくるので、日常的に利用するメールアドレスを選択するのがおすすめです。
全項目入力し、入力内容に間違いがないことを確認したら「次へ」をタップします。
手順⑦現住所をアルファベットで入力
続いては、現住所をローマ字表記で入力します。
①都道府県・市 | 例)Shibuya, Shibuya Ku, Tokyo To |
---|---|
②番地・部屋番号 区町村・町名 | 例)1234-5apa-to101 Shibuya, Shibuya Ku, |
③郵便番号 | 例)150-0002 |
住所のローマ字表記がよくわからないという方は、こちらの変換サイトをご利用ください。
変換サイトでは、郵便番号・番地・建物名を入力するだけでローマ字に変換してくれます。
手順⑧生年月日・言語・納税義務の入力
ここでは、生年月日・希望言語・納税義務について入力します。
①生年月日 | 例)1980-01-01 |
---|---|
②希望言語 | 例)JPY |
③納税義務のある米国市民ですか? | 例)いいえ ※米国市民でなければ「いいえ」を選択する |
③の納税義務に対する質問では、米国市民以外なら「いいえ」を選択してください。
すべて入力し終えたら、「次へ」をタップします。
手順⑨適応させるレバレッジの選択
取引口座での最大レバレッジを選択します。
選べるレバレッジは口座タイプごとに異なり、それぞれの選択可能なレバレッジをまとめると以下の通りです。
選択できるレバレッジ | |
---|---|
Micro口座 Standard口座 KIWAMI極口座 |
1倍・2倍・3倍・5倍・10倍・15倍・20倍・25倍・50倍・66倍 100倍・200倍・300倍・400倍・500倍・888倍・1000倍 |
XMTrading Zero口座 | 1倍・2倍・3倍・5倍・10倍・15倍・20倍・25倍・50倍・66倍 100倍・200倍・300倍・400倍・500倍 |
「XMTrading Zero口座」のみ最大レバレッジは500倍で、他の口座タイプより少なくなっています。
一度選んだレバレッジは変更できないので、資金と取引スタイルに合わせて選びましょう。
あかねさん
手順⑩投資額・取引目的・雇用形態・職種を選択
続いては、投資家情報として投資額や取引の目的などを入力します。
①投資額(USD) | 例)0〜20,000 |
---|---|
②取引の目的および性質 | 例)投資 |
③雇用形態 | 例)被雇用者 |
④職種 | 例)建設 |
投資家情報は口座開設の審査に影響しないため、正確な情報を入力する必要はありません。
投資額が明確に決まっていなければ、目安となる金額を選択しておきましょう。
なお、雇用形態で「被雇用者」もしくは「自営業」を選択すると追加項目として「職種」が表示され、「学生」「退職者」「無職」を選択すると「資金源」が表示されます。
それぞれに該当する内容を選択し、「次へ」をタップしてください。
手順⑪学歴・年間所得・純資産を選択
追加の投資家情報として、年間所得総額・純資産額を入力します。
①年間所得総額(USD) | 例)50,000未満 |
---|---|
②純資産額(USD) | 例)50,000-100,000 |
この項目も口座開設審査には影響しないので、あくまで目安の情報で問題ありません。
2つの項目とも入力したら、「次へ」をタップしてください。
手順⑫取引ツールと会員ページにログインするパスワードを設定
最後にXMログイン時に利用するパスワードを設定します。
パスワードは、以下の条件を守って設定してください。
パスワードの条件 | ・10〜15文字 ・大文字、小文字、数字を各1文字以上含む |
---|
パスワード設定後、確認用として再入力を行い「次へ」をタップしてください。
手順⑬利用規約に同意する
「ニュースレターなどの会社情報を受け取ること」と「利用規約」を確認し、チェックを入れたら「提出する」をタップします。
以上でスマホアプリを利用した口座開設手続きは完了です。
引き続き「メールアドレス認証」を行うので、アプリ画面は閉じず指示に従って手続きを行います。
手順⑭XM口座開設フォームの入力完了
スマホアプリで口座開設手続きが完了すると、上記の画面が表示されます。
「Eメールを開く」をタップし、登録したアドレスのメールボックスを表示してください。
手順⑮XMに登録したメールアドレスの認証
登録したアドレスのメールボックスを開くと、「Eメールアドレスをご確認ください」という件名のメールがXMから届いているはずです。
該当するメールを開くと、上記のように「Eメールアドレスを確認する」というボタンが表示されています。
「Eメールアドレスを確認する」をタップし、メールアドレスの認証を行ってください。
手順⑯XMTradingリアル口座の開設完了
メールアドレス認証が完了すると、XMアプリの画面が上記のような表示に切り替わります。
以上でメールアドレス認証の手続きまで完了となり、XM会員ページにログインすることが可能です。
手順⑰会員ページ・取引ツールへのログイン情報を受け取る
XMから2通目のメールとして、「お口座の詳細」という件名のメールが届きます。
開封すると、上記ように会員ページ・取引口座へのログイン情報が記載されています。
Uさん
ここまで完了しても、XMで取引を始めることはできません。
取引を始めるには本人確認書類などを提出し、口座を有効化する必要があります。
引き続き「口座の有効化手順」を解説するので、ぜひ参考にしてください。
XM口座の有効化(本人確認の承認)
XMは口座開設が完了しただけでは取引を始めることができず、口座開設ボーナスも受け取れません。
口座開設後、本人確認書類を提出して承認されることで口座が有効化され、XMの全サービスを利用可能となります。
そのため、口座開設が完了したら、そのままの流れで口座の有効化まで済ませてしまいましょう。
ここでは、有効化前後で利用できるサービスの違いと、有効化の手順を紹介します。
XMTrading口座有効化前と後の違い
有効化前 | 有効化後 | |
---|---|---|
入金 | △ 一部利用可能 |
〇 利用可能 |
出金 | × 利用不可能 |
〇 利用可能 |
口座開設 ボーナス の受取 |
× 利用不可能 |
〇 利用可能 |
取引 | × 利用不可能 |
〇 利用可能 |
XMの口座開設が完了すると会員ページにログインできるものの、口座を有効化するまでほとんどのサービスは利用できません。
唯一利用できるのは、一部の入金方法のみ。
Tさん
特に口座開設ボーナスの受け取り期限は、口座開設から30日以内と決められています。
口座の有効化完了が口座開設ボーナス受け取りのトリガーとなるため、口座開設完了後はなるべく早めに有効化を行うのがおすすめです。
あかねさん
XMTrading口座有効化(本人確認)の手順
口座開設完了後にXM会員ページにログインすると、上記のように「認証されていません」と表示されます。
これは、口座の有効化が完了していないことを示しており、完了すると「認証済み」という表示に切り替わります。
さっそく有効化の手順を確認していきましょう。
手順①会員ページにログインし「こちらより口座を認証する」をクリック
口座の有効化を行うには、まず画面中央に表示された「追加情報が必要です」という表示を確認します。
「追加情報を入力する」と書かれたボタンをクリックすると、口座の有効化手続きがスタートします。
手順②マイナンバーの有無を選択
口座の有効化手続きでは、最初にマイナンバーの有無を尋ねられます。
「はい」もしくは「いいえ」を選択し、「送信」をクリックしてください。
現役トレーダー
手順③マイナンバーを登録する(マイナンバー有の人だけ)
マイナンバーの有無で「はい」を選択すると、納税国を尋ねられます。
選択肢の中から納税国を選び「送信」をクリックしてください。
マイナンバーの入力画面が表示されるので、間違えないよう入力し「確定」をクリックします。
手順④身分証明書・住所確認書をアップロード(マイナンバー無の人だけ)
マイナンバー登録画面で「いいえ」を選択すると、上記の画面が表示されます。
「こちらより口座を認証する」をクリックし、身分証などのアップロードを行いましょう。
アップロード画面が表示されたら、「身分証明書」と「住所確認書」を画像ファイルとして提出します。
スマホで撮影して提出すれば問題なく、プリンターでのスキャンなどを行う必要はありません。
それぞれ認められている書類は、以下の通りです。
- 運転免許証
- マイナンバーカード(通知カードは不可)
- パスポート
上記書類が有効ですが、期限が切れていると本人確認書類として認められません。
有効期限を確認した上でアップロードしましょう。
- 公共料金請求書/領収書(電気料金・ガス・水道)
- 公的機関が発行した税金の請求書/通知書/領収書
- クレジットカード・銀行利用明細書/請求書
- 銀行口座の取引明細書
- 認証済みの賃貸契約書
- 印鑑登録証明書
- 住民票
- 確定拠出年金の換金払込証明書
- 年金加入確認通知書
- 国民健康保険証
住所確認書は「国民健康保険証」を除き、発行から3ヶ月以内のもののみ有効です。
また、書類には氏名・住所・発行日が記載されている必要があるので、事前に確認しておきましょう。
手順⑤XM口座有効化の完了
対象書類をアップロードすると、本人確認審査が行われます。
審査を通過すると会員ページの氏名表示の横に「承認済み」と表示されます。
「承認済み」が表示されたら口座の有効化が完了し、制限なくXMのサービスを利用することが可能です。
Uさん
XM口座開設・新規登録時の注意点
XMで新規口座開設を行う際には、以下4つのポイントに注意しましょう。
いきなり口座開設を行うと思いもよらぬトラブルが起き、取引を始めてから後悔することになりかねません。
事前に注意点を確認しておき、起こりうるトラブルは未然に防ぎましょう。
注意点①投資家情報で選択する内容は審査に関係しない
XMの口座開設時に投資家情報を選択しますが、この内容は審査に関係していません。
投資額や雇用形態、年間所得総額などの項目があるものの、いずれも審査には影響しないため、目安程度に捉えておきましょう。
Tさん
ただし、居住国や年齢といった条件はあるので、審査に関わる項目は正確な情報を入力する必要があります。
また、口座開設フォームに入力した内容と提出した本人確認書類の内容に相違があると、審査を通過することでできず取引を始められません。
口座開設フォームと本人確認書類の内容が一致するよう、よく確認した上で手続きを行ってください。
注意点②マイナンバーの提出は必須ではない
口座を有効化する際にマイナンバーの有無を尋ねられますが、必ずしも提出しなければならないわけではありません。
「海外FX業者にマイナンバーを知られるのは不安」という方は、無理に提出しなくても取引を始めることは可能です。
上記のようにマイナンバーの有無を尋ねられたら、「後で知らせる」をクリックしてスキップできます。
マイナンバーを提出しなくても、口座の有効化が完了すればXMの全サービスが利用可能となるため安心してください。
注意点③口座有効化(本人確認承認)まで取引は出来ない
XMは口座開設が完了しただけでは取引を始めることができず、利用できるのは一部の方法での入金のみです。
入金なしで受け取れる口座開設ボーナスも、口座の有効化が完了するまで受け取れません。
つまり、有効化が完了しなければXMにおけるほとんどのサービスが利用できないので、口座開設が完了したらその流れで有効化まで済ませておきましょう。
あかねさん
口座の有効化が完了した時点で口座開設ボーナスが付与されるので、早めに有効化の手続きを行いましょう。
注意点④ボーナスの受取をいいえにすると、追加口座を開設しないと受け取れない
XMの口座開設時に、ボーナスを受け取るか否か質問されます。
ここで「いいえ」を選択してしまうと、ボーナスを受け取れなくなるので注意しましょう。
誤って「いいえ」を選択して口座開設が完了した場合、ボーナスを受け取るには追加口座の開設が必要です。
口座の有効化を済ませると、会員ページから追加口座の開設が可能になります。
ボーナスを受け取る予定が誤って「いいえ」を選択した場合、早めに口座の有効化を行い追加口座を開設しましょう。
XMの口座開設後に入金して取引するまでの流れ
XMで口座開設が完了し、口座の有効化まで行えば取引を始めることが可能です。
まずは取引資金を入金して、取引の準備を整えましょう。
ここでは、XMに入金して取引を始めるまでの流れを解説します。

トップメニューの中から「入金」を選択し、入金メニューを開いてください。

表示された入金方法一覧の中で、今回の入金に利用する方法を選んでください。
こうきさん

指定の口座に自分の銀行口座から振り込めば、入金手続きは完了です。
振込名義には「ローマ字氏名+取引口座」を記入するルールとなっているので、よく確認した上で手続きを行いましょう。
ただし、土・日・祝に行った入金は、翌営業日まで反映されないので注意しましょう。
あかねさん
入金方法ごとに反映時間・最低入金額が異なり、一覧表にまとめると以下の通りです。
入金方法 | 反映時間 | 最低入金額 |
---|---|---|
国内銀行送金 | 30分~1時間以内 | 10,000円 |
コンビニ払い | 即時反映 | 10,000円 |
クレジットカード デビットカード |
即時反映 | 500円 |
bitwallet (ビットウォレット) |
即時反映 | 500円 |
STICPAY (スティックペイ) |
即時反映 | 500円 |
BXONE (ビーエックスワン) |
即時反映 | 500円 |
すぐに取引を始めるなら、コンビニ払いもしくはクレジットカード、電子ウォレットを利用するのがおすすめです。
また、クレジットカードやbitwallet・STICPAYなどの電子ウォレットであれば、500円から入金できます。
少額から取引を始めるなら、これらの入金方法を利用しましょう。
銀行送金は反映までにやや時間がかかりますが、1回あたりの入金額上限が1,000万円ともっとも高く設定されています。
現役トレーダー
大きなトレードに備えてまとまった金額を入金する際には、銀行送金を利用しましょう。
なお、国内銀行送金・クレジットカード、デビットカード・bitwallet・STICPAY・BXONE・コンビニ払い
XMの6つの入金方法は、下記記事でそれぞれ解説しています。

XMで口座開設できない時に考えられる原因
手順通りに進めても口座開設できない場合、以下の原因が考えられます。
- XM公式サイト以外から口座開設しようとした
- 過去に異なるメールアドレスで登録した
- 過去に利用規約違反でブラックリスト入りしている
- 口座保有数の上限に達している(上限8口座)
- XMがメンテナンス中である
ネット上には「このサイトから申し込むと特別割引!」など、XM公式サイト以外がキャンペーンを謳うケースも珍しくありません。
非公式サイトから申し込むと別のリンクに飛ばされ、全く別のものに登録させられるなどの危険性があるため、必ずXM公式サイトから申し込みましょう。
なお、過去にXMを利用している場合、同じメールアドレスでは口座開設できないのでご注意ください。
こうきさん
過去に口座開設している場合、その口座を利用するもしくは追加口座を開設しましょう。
また、XMで保有できる口座数は、1人につき8口座までとなっています。
すでに8口座保有している方は、追加口座も開設できないため、利用しない口座を解約した上で改めて口座開設を行いましょう。
- 口座開設フォームと提出書類の住所が一致していない
- 提出した本人確認書類の有効期限が切れている
- 提出した住所確認書類が発行から3ヶ月以上経っている
- 書類がブレて文字が読み取れない
- 書類の四隅が写っていない
- 書類の画像形式が対象外のものだった
口座の有効化手続きが承認されない場合、上記6つの原因が想定されます。
まずは、口座開設フォームと提出書類の住所が一致しているか確認してみましょう。
あかねさん
開設フォームと提出書類の住所が一致していなければ審査を通過できないため、よく確認した上で書類を提出しましょう。
また、提出した書類の有効祈願が切れていたり、住所確認書類が発行から3ヶ月以上経過していたりすると、有効な書類と指定認められないのでご注意ください。
写真がブレや光などによって文字が読み取れなかったり、四隅全てが写っていなかったりする場合も無効となります。
さらに、画像形式が異なる書類を提出した場合も有効化手続きが認証されません。
JPG・JPEG・PNG・PDF・GIF形式(合計最大5MBまで)
上記が有効な画像形式となっているので、いずれかの形式の画像を提出しましょう。
どうしても原因がわからない場合は、XM公式サイトから日本語サポートに問い合わせてみてください。
現役トレーダー
XMの口座開設・新規登録時によくある質問
-
XMの口座開設にはどのくらいの時間がかかる?
-
XMの口座開設は3分ほどで完了します。
ただし、XMは口座座開設を行うだけでは取引を始めることができず、取引を始めるには口座を有効化しなければなりません。
口座の有効化は、本人確認書・住所確認書を提出するだけで完了しますが、XMにて審査が行われ承認までに時間がかかる場合もあります。
XMでなるべく早く取引を始めるには、提出条件を満たした書類を確実に提出することが大切です。
なお、提出する書類については、こちら「XMの口座開設で利用する必要書類」にて解説しています。
事前に確認しておけば、スムーズに審査を通過し取引を始められるでしょう。 -
XMはスマホでも口座開設できる?
-
XMはスマホで口座開設を行うことも可能です。
取引もスマホがあれば十分行えるので、無理にパソコンを用意する必要はありません。
まずはスマホで取引してみて、機能面で物足りなさを感じてからパソコンを用意するのでも遅くはないでしょう。
スマホでの口座開設方法は、本記事「XMの口座開設手順【PC/スマホ対応】」で紹介しているので、ぜひ参考にしてください。
また、XMには独自のスマホアプリがあり、先にアプリをインストールして口座開設を始めることも可能です。
スマホアプリで口座開設する場合には、こちら「XMスマホアプリで口座開設をする手順」から手順をご確認ください。 -
XMは身分証がなくても口座開設できる?
-
口座開設だけであれば、身分証は必要ありません。
ただし、XMで取引を始めるには口座の有効化を行う必要があり、有効化するにあたって本人確認書・住所確認書の提出が必要です。
そのため、XMで取引を始めるまでには身分証を用意しましょう。
また、口座開設ボーナスを受け取るためにも口座の有効化が必要です。
口座開設ボーナスの受け取り期限は、口座開設から30日以内となっているので早めに口座の有効化を済ませておきましょう。
対象書類はこちら「XMの口座開設で利用する必要書類」にまとめているので、事前にチェックしておくと安心です。
XMの口座開設手順・方法【PC/スマホ対応】まとめ
この記事では、XMの口座開設手順について解説しました。
XMの口座開設は、PC・スマホ・スマホアプリの3種類から行うことができ、どの方法でも3分ほどで完了します。
ただし、口座開設だけでは取引を始めることができないため、口座の有効化手続きも併せて行う必要があるのです。
口座の有効化手続きでは、有効な本人確認書類を提出し、XMから承認を得なければなりません。
Uさん
口座の有効化がスムーズに進めば、当日中に取引を始めることも十分に可能です。
XMでスムーズに口座開設を行い、いち早く取引を始めるなら、ぜひ本記事の口座開設手順を参考にしてください。
(公式サイトへ)